これぞ暴走族スタイルGC仕様のノリだ!!
1988年8月、マツダの乗用車ラインナップの中で、ファミリアの次に登場したのがルーチェだった。初代はヨーロッパの一流カーデザイナーだったベルトーネ・ジウジアーロが手掛けたことでも知られている。今回紹介するあきつぐさん所有のLA22型ルーチェは2代目となるモデルで、クルマのデザインもコンパクト路線から一新し、大迫力のアメリカテイストなイカツいフロントマスクを採用。この2代目からマツダが自慢のロータリーエンジンを搭載したことでも有名になった。
この2 代目ルーチェにはフロントフェイスの異なるモデルが存在している。前期・後期という呼称で分類されているが、あきつぐさんが所有するモデルは、1975年以降の後期モデルだ。
特徴的な大型のグリルはブラックアウト化し、丸目のヘッドライトを角目に変更。加えて、迫力満点のラッセルバンパーをマウントし、サバンナワークスオーバーフェンダーをドッキング!! さらに、ウイングはフツーのシルエットでは面白くないので、天高くぶち上げた2段シルエットウイングを採用し、星形マフラーをセットしているのがポイントだ。
この外装に対して、後付けパーツの存在感を際立たせる工夫として、あえて黄色にペイント。まさに悪ノリな雰囲気ムンムン!! 荒削りなところが残り、暴走族時代を彷彿とさせるGCマシンとして仕上がっている。
特徴的な2段シルエットウイングを装着。とんでもなく巨大である。
まさに昭和のグラチャンスタイルと言ったフォルム。このデッパの張り出し具合はお見事だ。
このマフラーに注目!! 見事に作り込んだ星型スタイルである。
チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!
反逆Cars の他の記事
反逆Cars vol.183 俺たち皆んな街道レーサー
貫通ヤリにカモメウイング!埼玉ワークス流ストリート仕様!
反逆Cars vol.182 俺たち皆んな街道レーサー
弁当箱シルエット炸裂!稲妻ラインが駆けるGX71 MARKⅡ!
最新記事
旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様
赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!
エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』
蘇る昭和の名車!アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作
最新記事をもっと見る