バランスの取れた抜群のフォルム!!
やはりプロショップのマシンは一味違う!!
10ソアラ好きのオーナーこだわりの街道レーサー。実はこのマシン、知っている方も多いと思うが、全国的にも珍しい街道レーサー御用達ショップ「Aライン」代表の愛車である。様々なマシンを手掛けるショップ社長の愛車となるとやっぱり凄い。ド直球のチバラギ仕様としてパーツを厳選しセットしている。
気になるこだわりのパーツは、外装のエアロパーツを中心にリメイク。ヤマト製のスポイラーでまとめてワークススタイルを作るべくセリカワークスのオーバーフェンダーを装着した。リアは延長セブンパネとゲタ足ウイングのダブルでコーディネイト。テールレンズは、当時物のスリットタイプのスモークテールに交換している。街道レーサーとしての迫力だったり、凄みだったりをより強調するために、ボンネットスクープも追加し、それに合わせてフェンダースポイラーもセットした。
カラーリングは奥さんが決めた濃い茶色を選択。派手さはないが渋くて飽きずに長く乗れるボディカラーといえるだろう。外装のやり込み度に対して内装が純正風なギャップが面白い。ゴージャスだった10ソアラの快適性はそのままといった感じだ。
ボンネットスクープは当時物。LBセリカ用ダクトも組み合わせて綺麗に仕上げている。
ライトとテールに独特のスモークスリットジャケットを装着。これも懐かしい当時物の貴重品だ。
内装はとてもシンプルな仕上げ。オプション品だったレースの純正カバーが珍しい。
このステアリング覚えてますか? あのDC時代にムーブメントになったレノマです。
ダクトと組み合わせた絶妙なフィッティングに注目してもらいたい。
チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!
反逆Cars の他の記事
反逆Cars vol.183 俺たち皆んな街道レーサー
貫通ヤリにカモメウイング!埼玉ワークス流ストリート仕様!
反逆Cars vol.182 俺たち皆んな街道レーサー
弁当箱シルエット炸裂!稲妻ラインが駆けるGX71 MARKⅡ!
最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.033アオシマ『旧車80年代』
蘇る80’sの名車!アオシマ「旧車’80年代」シリーズ最新作
旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様
赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!
最新記事をもっと見る