

そんな懐かしのクラウンをベースにきっちり街道レーサーとして仕上げてしまったのがイマイチャンレーシングのコージさんだ。
実はこれと同じ構造、作り方でパレード用のクラウンが存在する。よって、このクラウンも構造変更の申請のみで、公道を自由に走れる公認車として認められている。
デッパ、ワークス、シルエットウイングと、外装はオープンカーのスタイルにマッチした作り。見た目だけでなく、エンジンもきっちりイジッていて、パワーユニットはオリジナルのM型ユニットから1G型ユニットに載せ替えた。よって、走りにストレスを感じることなく、ガンガンぶっ飛ばせる仕様になっている。
フルオープンでデッパ、ワークス、シルエットウイングの組み合わせ。純正加工のゴールド鉄チンとの相性が良く、まさにベストチョイスである。
徹底的に作り込まれた内装にも注目。フルチンチラで、当時の貴重な光物を数多くセットしている。
Tマフラーは左右2本出しの合計4本。
このバンパーの迫力はハンパない!!