GC110スカイラインといえば「ケンとメリーのスカイライン」でお馴染み。若いカップルがスカイラインに乗り、日本各地を旅するCMが話題に!! その二人の名がケンとメリーだったため、このモデルはケンメリ・スカイラインと呼ばれるようになった。
 このケンメリという通称は、主に2ドアのモデルに使われた名前だ。シリーズラインナップのなかに存在した4枚ドアは「ヨンメリ」なんて呼ばれていた。
 ケンメリも人気だったが、ヨンメリは不良たちの間でも人気となった。2ドアと違って、4ドアならではの迫力と押し出しの強さが当時のワルな若者達を魅了した。 今回紹介する不良な雰囲気ムンムンのヨンメリ。まず注目してもらいたいのはそのフォルムだ。暗闇の中に浮かび上がるチバラギスタイルのシルエットは威圧感たっぷりだ。
 街道レーサーとしてカラーリングは、王道のレーシングラインを採用し、分かる人にはピンとくる110のゼッケンをダットサンのロゴと共に入れる。
 ボンネットに入れた★も定番の仕上げで、まさに当時流行った仕様を再現したといった感じだ。 当時とまったく違う点といえば、作り込みが素晴らしくとても綺麗に仕上げている点と、外装パーツの強度がしっかり保たれている点だろう。
 昔と違ってハリボテな感じではなく、しっかり安全に走れるようにパーツのマウント方法にもこだわった。それでいて美しく仕上がるような工夫も忘れない。
 ペイントも当時のような荒い感じではなく、細かな縁取りを行って、ラインも真っすぐにしてメリハリ感を強める。当時の仕様を再現しつつ、現代の技術と作り手のこだわりによって完成度の高い街道レーサーを作るというオーナーの意気込みを強く感じる。

外装は黒金のレーシングライン。サバンナワークスオバフェンを装着してヨンメリの迫力を最大限に引き出している。
ホイールはSSRのマークⅢを履かせている。もちろんディスクはゴールドにコーディネート。リムの深さと極太タイヤの組み合わせが街道レーサーらしくカッコイイ!!
リアのハネは、3分割ベタ付けウイングにシルエットウイングを追加した仕様。強度を考え、しっかり設計している。
内装は不良な雰囲気をプンプン匂わせる。センターコンソールには今どきのサブメーターをセットしている。油温、水温、油圧などだ。
これぞ街道レーサーといえる美しいフォルム。かつてのグループ5スーパーシルエットを彷彿とさせるマシンの仕上げである。

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

反逆Cars の他の記事

反逆Cars vol.183 俺たち皆んな街道レーサー

貫通ヤリにカモメウイング!
埼玉ワークス流ストリート仕様!

反逆Cars vol.182 俺たち皆んな街道レーサー

弁当箱シルエット炸裂!
稲妻ラインが駆けるGX71 MARKⅡ!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.033アオシマ『旧車80年代』

蘇る80’sの名車!
アオシマ「旧車’80年代」シリーズ最新作

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

最新記事をもっと見る