このコーナーでは、チャンプロードらしく不良文化論と題して「不良の愛した物事」をテーマに、懐かしのグッズから当時流行った出来事、さらに、影響されてた映画、テレビ、マンガまで、様々な切り口で「あの頃」を感じさせる出来事を解説しています。
オカンとオレのファミリーバイク
あの懐かし原チャリをクローズアップ
「自転車ではなく、エンジン付きの乗り物による公道デビュー。何の車両で果たした!?」と聞くと、こっそりオカン、オネェーの原チャリを無断で乗り回したという声を過去のチャンプロードの取材でよく聞いた。

 中には軽トラなんてレベルの高いお方もいたけど、大半が50㏄の原チャリだった。そんなわけで、当時の原チャリには思い出がたくさんあるはず。カッコなんて関係ない!! ただアクセルをひねればスゥーと走り出してくれることが楽しかった。スピードも出て、それを自分で操る感覚がたまらなくうれしかった。

 そんな懐かしの原チャリ、当時はファミリーバイクと呼んでいた50㏄のアレコレを歴代原チャリアーカイブとして紹介していく。 1960年代から現在に至る半世紀に渡って、日本で発売され続けている人気の原チャリ。正式には原動機付き自転車=原チャリであり、一口に言っても、その車種は数多く存在した。

 50ccエンジンを搭載している共通点以外に、大きく2つのタイプに分けられる。オートマ式のスクーターと、変速ギア付きミニバイクだ。

 は前編として懐かしの50㏄原チャリを紹介したが、今回は「4ミニ」編と題して不良が好んで乗った人気の改造ベース車を振り返って紹介する。
ただアクセルをひねって進むだけでなく、自らの意思でギアを変えてスピードをどんどん上げていく。初めてのギアチェンジの爽快感は忘れられない。原チャリとは違う複雑な操作が必要な4ミニ。より単車に近くなったコイツを乗りこなそうと、いかに上手に、スムーズなクラッチ操作でギアチェンジができるかを意識して練習したことを思い出す。4ミニというネーミングは本来、4ストローク・エンジン搭載のミニバイクを指す。ココでは4ミニだけでなく、バイクの外観スタイルやエンジン換装も考慮し、スクーター以外のオートマ車も4ミニ編の中で紹介しておく。
【HONDA/ホンダ】

 ホンダは原チャリだけでなく、4ミニも多彩にラインナップしている。1961 年デビューの「モンキー」を筆頭に、「ダックス」「シャリイ」「ゴリラ」「エイプ」など改造・カスタムのベース車は豊富だ。

 パーツの種類も数多く販売されているので、自分のスタイルに合ったアイテムを厳選して愛車のカスタムを楽しみたい。

MONKEY/モンキー(1961年~)

デビューから50年以上を経て、今も人気の衰えを知らないホンダ4ミニの定番モンキー。現在も販売されており、当時のスタイルを継承している。パーツは当時モノから現行モノまで、豊富に存在するので改造を心ゆくまで楽しむことができる。
MONKEY LIMITED/モンキー・リミテッド(2012年~)

旧車が流行している近年、人気のモンキーも旧モデルに注目が集まる。数多くの限定車・特別仕様が存在し、その偉大さと人気がうかがえる。2019の今年は50周年アニバーサリー仕様も登場し話題となった。
DAX/ダックス(1969年~)

もともとレジャー向けに開発、販売されたダックス。小柄で低重心な車体は、胴長短足の猟犬ダックスフントを連想させる。中古車は程度の良い個体が多く存在し、パーツも豊富に揃っているので改造に困らない。
CHALY/シャリイ(1972年~)

シャリイは2000年代に残念ながら生産終了したものの、まだまだ中古車市場では程度の良い物が残っている。パーツも数多く販売されており、さまざまなカスタムが可能なので、改造ベース車として人気が高い。
GORILLA/ゴリラ(1978年~)

モンキーの兄弟車として発売されたゴリラは、大容量の9Lタンク採用で遠出も可能。タンクの面積が広がり、オリジナルのペイントもしやすい。パーツは汎用品を含めて豊富なので、オリジナリティ溢れる改造もOKだ。
APE/エイプ(2001年~)

数あるホンダ車の中で、エイプはシンプルなボディ構造を目的に開発・発売された。改造しやすく、さまざまなパーツが販売されているので人気も高い。パーツの組み合わせ次第で、夢の旧車の姿に近づけることも可能。
SUPER CUB/スーパーカブ(1966年~)

ホンダを代表するバイクと言えば、名車「カブ」シリーズだろう。新聞・郵便の配達などで大活躍する姿は、知らない人はいない有名なバイクだ。改造ベース車として敢えて選び、他人とは違ったカスタムもアリ? クロスカブなどの登場によって現在も爆発的ヒット中だ。
他にもまだアリ!
覚えてる?
CB50/シービー50(1971年~)
XE50/エックスイー50(1976年~)
R&P/アール・アンド・ピー(1977年~)
MOTRA/モトラ(1982年~)
SOLO/ソロ(2003年~)

次のページに続く!

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

昭和の不良文化論 の他の記事

昭和の不良文化論Part16

昭和の暴走族が愛したパーツ

昭和の不良文化論Part15

懐かしのバイクカタログ

最新記事
原チャリチャンプ杯 2023

コロナ禍が明けて4年ぶりに開催
桜の季節に原チャリ旧車が大集結

旧車ガールズ!Vol.186 えむたん

バブ嬢ももか&GS嬢りりか
姉妹麗心愚ギャル参上!!

最新記事をもっと見る