このコーナーでは、チャンプロードらしく不良文化論と題して「不良の愛した物事」をテーマに、懐かしのグッズから当時流行った出来事、さらに、影響されてた映画、テレビ、マンガまで、様々な切り口で「あの頃」を感じさせる出来事を解説しています。
オカンとオレのファミリーバイク
あの懐かし原チャリをクローズアップ
「自転車ではなく、エンジン付きの乗り物による公道デビュー。何の車両で果たした!?」と聞くと、こっそりオカン、オネェーの原チャリを無断で乗り回したという声を過去のチャンプロードの取材でよく聞いた。
中には軽トラなんてレベルの高いお方もいたけど、大半が50㏄の原チャリだった。そんなわけで、当時の原チャリには思い出がたくさんあるはず。カッコなんて関係ない!!
ただアクセルをひねればスゥーと走り出してくれることが楽しかった。スピードも出て、それを自分で操る感覚がたまらなくうれしかった。
そんな懐かしの原チャリ、当時はファミリーバイクと呼んでいた50㏄のアレコレを歴代原チャリアーカイブとして紹介していく。
1960年代から現在に至る半世紀に渡って、日本で発売され続けている人気の原チャリ。正式には原動機付き自転車=原チャリであり、一口に言っても、その車種は数多く存在した。
50ccエンジンを搭載している共通点以外に、大きく2つのタイプに分けられる。オートマ式のスクーターと、変速ギア付きミニバイクだ。
このコーナーでは初心者にも分かりやすいように、スクーターを「原チャリ」、それ以外を「4ミニ」とバイクの外観で分類して紹介する。原チャリは初心者や女性でも気軽に乗りやすく、4ミニは4ストローク・エンジンのミニバイク好きにはたまらない魅力を持っていた。
今回は「原チャリ」編と題して、不良が好んで乗った人気の改造ベース車を振り返りながら厳選し、紹介していく。
原動機付き自転車=原チャリの愛称で、幅広い年代に人気の入門バイク。排気量50ccエンジンは燃費が良く、コンパクトな車体で街乗りに便利だ。
ギア変速の操作が不要で、初心者や女性でも気軽に乗りやすく人気が高い。だからこそ、幼少期にちょい乗りして遊ぶなんて行為も流行ったわけだ。
こんなのもありました!!
コレは一体、ナントいう乗り物か知ってる? 超小型な2サイクル24cc エンジンを搭載し、自転車みたいにペダルが付いたホンダの「ピープル」(1984 年発売)だ。他にも探せば、面白いバイクと出会えるかも知れない。ミニバイクの世界は、とっても奥が深いのだ!
【YAMAHA/ヤマハ】
ヤマハは2輪の専門メーカーとして、日本のバイク文化を牽引し築き上げてきた。スクーターは昔懐かしい「パッソル」&「パッソーラ」から「ジョグ」シリーズまで歴史も深い。長年に渡って人気を集めるモデルだけに、原チャリ改造・カスタムの世界でもベース車に選ぶファンは多い。
PASSOLA/パッソーラ(1978年~)
パッソルは当時、スカートを履く女性をターゲットに開発・発売された。自動遠心クラッチを採用し、簡単な操作性で人気を集めた。現在オークションなどで中古車が高値で取引され、改造パーツは汎用品を含め多く存在する。
PASSOL/パッソル(1977年~)
女優2名を起用した雑誌広告やテレビCM で「妹もよろしく。やさしいから乗ってます」というフレーズが流行した。パッソル&パッソーラで2タイプ揃ったことで、当時の女性バイクファンから絶大な支持を得た。
JOG/ジョグ(1983年~)
日本メーカーの中で、もっとも長く継続生産しているのがJOGシリーズ。特徴的なフェンダーがクチバシに見える事から「ペリカンジョグ」と呼ばれた。改造ポイントはエアロ、マフラー、足まわり等だ。
NEW JOG/ニュージョグ(1989年~)
1989年2月に発売されたニュージョグ(CY50)は、新設計の最高出力6.8ps エンジンを搭載し走行性能を高めた。シート下に収納ボックスを装備し、大きなXL サイズのフルフェイス・ヘルメットや小物も入って便利だ。
JOG ZR/ジョグZR(1994年~)
ジョグを進化させたスポーティなモデルで、現在まで脈々とモデルチェンジを重ねる人気の走り系スクーター。最新のジョグには、LEDハイマウントストップランプや油圧式ディスクブレーキを専用装備する。
他にもまだアリ!
覚えてる?
CARROT/キャロット(1979年~)
BELUGA/ベルーガ(1981年~)
PASETTA/パセッタ(1981年~)
PASSOL MILLION/パッソルミリオン(1982年~)
SALIENT/サリアン(1982年~)
ACTIVE/アクティブ(1983年~)
CHAMP/チャンプ(1984年~)
CUTE/キュート(1984年~)
BOX'N/ボクスン(1985年~)
TRY/トライ(1985年~)
EXCEL/エクセル(1986年~)
MINT/ミント(1986年~)
BW'S/ビーウィズ(1988年~)
AXIS/アクシス(1990年~)
GEAR/ギア(1994年~)
VINO/ビーノ(1997年~)
APRIO NATURAL/アプリオナチュラル(1998年~)
BJ/ベーシックジョグ(2003年~)
EC-02/イーシー02(2005年~)
VOX/ヴォックス(2006年~)
次のページに続く!
チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!
昭和の不良文化論 の他の記事
昭和の不良文化論Part16
昭和の暴走族が愛したパーツ
昭和の不良文化論Part15
懐かしのバイクカタログ
最新記事
原チャリチャンプ杯 2023
コロナ禍が明けて4年ぶりに開催
桜の季節に原チャリ旧車が大集結
旧車ガールズ!Vol.186 えむたん
バブ嬢ももか&GS嬢りりか
姉妹麗心愚ギャル参上!!
最新記事をもっと見る