このコーナーでは、チャンプロードらしく昭和の不良文化論と題して「不良の愛した物事」をテーマに、懐かしのグッズから当時流行った出来事、さらに、影響されてた映画、テレビ、マンガまで、様々な切り口で「あの頃」を感じさせる出来事を解説していく。
懐かしくて「グッ」とくる
宣伝広告を大紹介!
その時代を色濃く物語ってくれるのが当時の宣伝広告、ポスターだ。懐かしの定番商品に付き物だったのが、その時代に話題となった広告。それを見れば「あの頃」を思い出す。こんなパンチの効いた宣伝広告が昭和にはたくさんあった。当時の広告から見る「懐かしモノ」…これをテーマに、今回はチラシ、ポスターをクローズアップしてみた。
懐かしのたばこ
当時のイカしたキャッチコピーにも注目!
幼少期の俺たちを夢中にさせたミニカー
スーパーカーブームに乗っかり爆発的にヒットしたサーキットの狼。レースマシンのカッコよさもココから学んだ。
タミヤのプラモデル
レースカーの魅力を知り、憧れたのが当時のスーパーシルエットマシン。タミヤ模型が出したプラモデルをセメダインを使って、丁寧に時間をかけて作った記憶を思い出す。水に浮かべて貼り込むデカールが切れてしまった経験を持つ人も少なくないはずだ。
カーダッチ
そういえばこんなオモチャもありました。ユーモラスなクルマがロボに変形、現在で言うところのトランスフォーマーの元祖といった感じだ。
憧れのスーパーギヤ付き自転車
モンテカルロをはじめ、幼少期に憧れたスポーツタイプの自転車。音が鳴ったり、変速ギアがレバー式だったり、メーターが付いていたりと、まるでバイクとクルマを合わせたような作り。そのデジタルでメカニカルな構造がたまらなくカッコ良かったことを思い出す。
懐かしのゲイラカイト
これが登場したときは衝撃的でした。物凄く飛ぶのでリール付きの釣り竿で飛ばす人までいた。
ガムといえばコレ
北極のペンギンマークが印象的だったクールミントガム。おいしさ長続きのキャッチとは裏腹にアッという間に味が無くなってしまうものだった。
コカ・コーラ
ゴクッ さわやか――!コカ・コーラのキャッチが懐かしいビンタイプ!!
昔のマンガの裏広告
気になるものがたくさん載っていた少年マガジン、ジャンプの裏面広告。中でもモデルガンや空気銃の広告があると、こと細かく読んで見入っていた。
懐かしのクルマ&バイク系
何となく覚えている程度。これを知っていればクルマ&バイク好きのおっさん認定です。
アイドル起用の広告にまんまと…
当時、人気アイドルを使った広告による販売戦略が盛んに行われていた。そんな懐かしい時代の懐かしい物をクローズアップする。
最後は思わず見てしまう、ドキッとする広告を紹介!
チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!
昭和の不良文化論 の他の記事
昭和の不良文化論Part16
昭和の暴走族が愛したパーツ
昭和の不良文化論Part15
懐かしのバイクカタログ
最新記事
原チャリチャンプ杯 2023
コロナ禍が明けて4年ぶりに開催
桜の季節に原チャリ旧車が大集結
旧車ガールズ!Vol.186 えむたん
バブ嬢ももか&GS嬢りりか
姉妹麗心愚ギャル参上!!
最新記事をもっと見る