このコーナーでは、チャンプロードらしく昭和の不良文化論と題して「不良の愛した物事」をテーマに、懐かしのグッズから当時流行った出来事、さらに、影響されてた映画、テレビ、マンガまで、様々な切り口で「あの頃」を感じさせる出来事を解説していく。
幼少期にドキッ♥
懐かし昭和広告セクシーポスター

 その時代を色濃く物語ってくれるのが当時の商品広告、ポスターだ。懐かしの定番商品に付き物だったのが、その時代に話題になった広告。それを見れば「あの頃」を思い出す……。そんなパンチの効いた宣伝広告が昭和にはたくさんあった。

 その中には、現在では考えられない奇抜な物も数多くあり、我々の視線を別の意味で釘付けにした。そう、アレですよ!! ちょっとセクシーで気になる広告、目のやり場に困るようなポスター。今思えば昭和は凄かった!! そんな自由を謳歌した宣伝広告、チラシ、ポスターを今回はクローズアップしてみることにした。 

SONY
カセットテープ
このアングルにしてビニールズボンとは…

SONY
ウォークマン
初期のウォークマン。そういえば、この時代ローラースケートブームでしたね。

DIATONE
スピーカー
インパクト強烈!!、このモデルさんの意味は…と考えてしまう。とはいえ、この時代のオーディオといえば家具調で、とにかくデカかったことを思い出す。スピーカーもこれが普通サイズだった。 

三菱電機
プリンター付きテレビ
こんなのあったのかと驚くプリンター内蔵のテレビ。好きな場面で画面静止させ、それをプリントする機能。当時は画期的な発想だったに違いない。

SANYO
テレコU4
横長のダックスフンドフォルムのカセットプレーヤーデッキ。当時、爆発的なブームになっていたサーファーたちにアピールする広告だった。この時代、陸サーファーなんて呼ばれる人達も急増した。

SHARP
THE SEARCHER7000

Kawasaki
500MACHⅢ
これは1970年登場の初期型マッハのポスター。ミニスカ姿で単車に跨るとは驚きだ!!

明治
サイコロキャラメル
懐かしのサイコロキャラメル。このポーズと吹き出しの意味とは…考えさせられるなぁー。

資生堂
バスボンシャンプー
男女ふたりが「しっぽりと、バスボン」なイメージ広告でした。

サッポロ
プラスα
何となく覚えている程度。こちらも考え深いポスターでしたね。

National
GO
ウォークマンに対抗して登場。FM/AMラジオ付きだった。初々しい石原真理子さんが懐かしい。

KIRIN
キリンレモン
さわやかさんシリーズで様々なモデルさんが登場しました。

ライオン
White&White
みんなお世話になった歯磨粉の定番ホワイト&ホワイト。当時はこんなポスターでした。

なかなかドキッとするお酒の広告シリーズ
アサヒビール
生とっくり
この生とっくり+タヌキ美女達の組み合わせに懐かしを感じる方も多いはず。

Schick
ヒゲソリ
男性用のヒゲソリの宣伝にも関わらずコレ!! 確かに目が留まる。

ミノルタ
X7
「感じるままにシャッターを押そう」のキャッチフレーズがハマッている。覚えてますか? こちらアイドルを!!

Nestle
缶コーヒー
商品はさりげなく、モデルさんの後ろ姿で見せていく感じ。

三菱自動車
ランサーセレステ
最後はランサーセレステのポスター。これはドキッとさせられる。


チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

昭和の不良文化論 の他の記事

昭和の不良文化論Part16

昭和の暴走族が愛したパーツ

昭和の不良文化論Part15

懐かしのバイクカタログ

最新記事
原チャリチャンプ杯 2023

コロナ禍が明けて4年ぶりに開催
桜の季節に原チャリ旧車が大集結

旧車ガールズ!Vol.186 えむたん

バブ嬢ももか&GS嬢りりか
姉妹麗心愚ギャル参上!!

最新記事をもっと見る