何気に当時物パーツがてんこ盛りだという70スープラ。今ではなかなか見ることの出来ないレグルスのエアロパーツを装着し、フロントバンパーにニスモダクトをセットするスタイルは、まさに黄金期の仕様。出来ればターボAグリルが装着してあったら、よりハマッたが、70スープラでここまで仕上がった車両は少ないだけに、これは目立つしカッコ良い。そういえば当時、輸出用マーカーも流行っていた。  通常、70スープラになると、カラーはグループA時代に活躍したミノルタトムスカラーを選ぶところ。ここをあえてワコールカラーを選択するあたりがニクイ演出。ブルーのミノルタよりピンクのワコールカラーの方がお洒落だし、ストリートによく映える。  リアは迫力満点のセブン羽パテ埋め三分割で、リアゲートはスタイリッシュなアイローネゲートになっている。ちょっと憧れるアイローネゲートだけど、当然このゲートにスープラ用なんてものはないので、寸法を合わせて自作で製作したものだとか。この作り込みも素晴らしい。  オーバーフェンダーのフィッティングも含めて、仕上げに拘っていることがよくわかる。車両はタダでもらったものをベースに製作したそうだ。

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

反逆Cars の他の記事

反逆Cars vol.183 俺たち皆んな街道レーサー

貫通ヤリにカモメウイング!
埼玉ワークス流ストリート仕様!

反逆Cars vol.182 俺たち皆んな街道レーサー

弁当箱シルエット炸裂!
稲妻ラインが駆けるGX71 MARKⅡ!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.033アオシマ『旧車80年代』

蘇る80’sの名車!
アオシマ「旧車’80年代」シリーズ最新作

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

最新記事をもっと見る