不良な時代に生まれ育ち、暴走族で青春時代を過ごした人物に対談インタビュー。単車・仲間・地元を愛し、激動の「駆け抜けた時代」を振り返る。第3回のゲストは、暴走エリート達が集う北関東狂走連盟で、埼玉「極神會」初代・親衛隊長を務めた橋本氏を招いた。バイクとの出会いから暴走時代の恐怖体験、旧車會の今後を語る。

パトカーとのカーチェイスは日常
夜中さらわれた恐怖体験とは…
CR
北関東狂走連盟「極神會」の初代・親衛隊長として、チームを守るのは大変でした?
橋本
チームの役職だから、大変なのは仕方ないですよね。親衛隊長はケツを走って、後ろからパトカーが追って来たら、前を走る集団を逃がした後、パトカーを巻いて次の集合場所に戻る。そんなカーチェイスの繰り返しで、楽しい日々でしたよ。
CR
そんなバイクでスタント走行みたいな集会で、単車のマシントラブルとかヤバい場面ありました?
橋本
「極神會」の当時はなかったですけど、それ以前に仲間の付き合いで呼ばれて参加した初日の出集会で、単車がトラブった思い出はあります。
CR
どんな状況だったんですか?
橋本
その場で知り合った他人の単車に乗ってたら、警察に追っかけられてるうちにエンジン止まっちゃって…。先輩のクルマに助けて乗せてもらって、その単車は仕方なく捨てて来ました…。
CR
それは残念ながら、仕方ありませんでしたね。警察とのバトル以外で、ヤバい体験しましたか?
橋本
まだ暴走族に入る前の話でしたけど、クルマで夜中に某ダムへ、さらわれた体験は怖かったです。
CR
夜中のダム? さらわれた? 誰に?
橋本
反社会的勢力の方々です。セダンの後席に乗せられて見たら、ゴルフバッグが積んであるんです。真っ暗な山奥のダムまで連れて行かれて、下ろされてヘッドライトに照らされて、そのゴルフバッグから取り出したアイアンで殴られました。何発か殴られると、あんな固いアイアンでもヘッドが取れちゃうんですよ。そうすると、またバッグからアイアンが出てきて、ひたすら殴られ続けました…。
CR
エーーッ、体は大丈夫なんですか?
橋本
まぁ頭を殴られたら即死ですけど、背中・腰・手足なんで死にはしませんでした。柔道やってたんで、骨折もしなかったですよ(汗)。
CR
マジすか?! 殴る方も、殴られる方も、スゲーッ!! …で、殴られた後は?
橋本
しかも、そのダムは飛び降りで有名な橋があって、動けなくなったら橋下に投身されて…と最悪の事態も覚悟しました。でも、ちゃんと帰りは麓のコンビニまで、送って下ろしてくれましたから。さすがに次の日は体中が痛くて、動けませんでしたけどね。
CR
いやいや、よくぞ生還できました。それはヤバ過ぎる恐怖体験でしたね。
橋本
「ダメだって言われたのに、走った自分らが悪いんだ」と思って、しょうがない体罰でしたね。今こうやって生きてるし、何とか大丈夫でしたよ(笑)。
CR
読者の皆さんも、命は大切にしましょう(汗)。
CR
「極神會」当時の写真がコレですか?
橋本
ハイ。それと、コレが当時の特攻服です。
CR
カッコイイですね。現役当時の写真を見ても、ずっと特攻服は黒ですね?
橋本
ハイ、自分の特攻服は黒でした。
CR
集合写真で特攻服が黒と白に分かれてますけど、チーム内で何か決まり事はありましたか?
橋本
自分らの世代は特に決まりがなかったですけど、昔ながらの暴走族に憧れてたので、やっぱり特攻服は黒でしたね。
CR
スタイルのコダワリは?
橋本
特攻服はロング丈が多かった中で、自分はショートで(ズボンの)中に仕舞うスタイルが好きでした。
CR
撮影で久しぶりに着てもらった特攻服も、黒のショート丈ですね。髪型は?
橋本
髪型は茶髪じゃなくて、黒髪に白いねじりハチマキ、サングラスが定番で、自分の中でコダワリでした。
前列の左端、黒い特攻服が橋本さん。当時チームの特攻服は、黒と白に分かれていた。 左から2番目が橋本さんで当時、北関東狂走連盟「極神會」の初代・親衛隊長を務めた。 当時の特攻服を身に纏うと、現役時代の血が騒ぎ出す。黒いショート丈の上着に、赤・金・銀色の刺繍でチーム名を刻んだ。



この記事の続きは単車の虎アプリからご覧いただけます。ページ最下部からダウンロードして是非御覧ください。
チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

駆け抜けた時代 の他の記事

駆け抜けた時代 vol.5
高島渉 後編


全日本狂走連盟「毘沙門天」八千代総本部
36期・親衛隊長 高島 渉

駆け抜けた時代 vol.5
高島渉 前編


全日本狂走連盟「毘沙門天」八千代総本部
36期・親衛隊長 高島 渉

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

反逆Cars vol.183 俺たち皆んな街道レーサー

貫通ヤリにカモメウイング!
埼玉ワークス流ストリート仕様!

最新記事をもっと見る