ニッポンの伝統である暴走族の文化を起源に、旧車會カルチャーが海外で注目されている。そこで、このコーナーでは、我々の知らない世界の旧車會事情を「旧車會・ザ・ワールド」と題し紹介していく。第14回はタイ編として、Non Rasanonさんと愛車カワサキ・ゼファー400をクローズアップする。
■Facebook
https://www.facebook.com/NonRasanon
■Instagram
https://www.instagram.com/nonrasanon/

ノンさん自己紹介
 「私の名前は、ノン・ラサノンです。1985年7月5日生まれで、来月40歳になります。日本の伝統的なバイクを飾るカスタムが大好きです。
 子供の頃は未だ現実的でないと思っていましたし、大人になってからも、漫画の中の空想に過ぎないと思っていました。インターネットで日本のバイクを見たら、どうやら本物だったようですね。
 その後、ヤサカ氏と知り合い、彼と一緒に日本を訪れ、本物のバイクを見ました。タイに戻った時、日本人からとても親切で温かい歓迎を受けました。
 日本のバイクがどうしても欲しかったので、最近、手に入れることができました。昨年の宮城・NM5イベントの為に日本を訪れる機会があり、帰国した後もう1台のバイクを作りたい…という強い思いが湧いてきました。今年中に実現させる計画です。日本の皆さん、ご協力ありがとうございます!」


闇夜に光る妖艶な愛車が映える!
カワサキ・ゼファー400乗りタイ人
ロケットカウルにフロントフェンダー、黄色い三段シートを装着。BEETポイントカバー、セブンスター・キャストホイールを履き、夜間はLEDを輝かせる。
 前々回(2021年3月26日)の「旧車會・ザ・ワールド」Vol.12:インドネシア編で登場したMohamad Arif Adiwibowo氏/愛称Bowimaru(ボーウィまる)さんが今回、友人のタイ人・ノンさんを紹介してくれた。チャンプロードの大ファンである彼を通じてSNSで連絡を取りながら、編集部のクエスチョンに対して協力し寄せてくれた本人からのアンサーと写真を掲載しよう。

ノンさんQ&A
チャンプロード編集部(以下:CR)
CR
日本の暴走族の文化は何で知りましたか?
ノン
「雑誌チャンプロードを見て知りました。以前に日本へ行った時、とてもフレンドリーで温かく迎えていただき、たくさんのバイク仲間からサポートを受けました」
CR
暴走族や旧車會、街道レーサーのドコがカッコ良いですか?
ノン
「個人的には、日本の伝統的な“暴走族”が一番興味深いです。“旧車會”はコールのスタイル、いかにして古風で日本の伝統バイクを守るのか。“街道レーサー”は、いかにしてパーツやアクセサリー、クルマの装飾をカッコ良くするかに興味があります。大勢のグループ、多くの台数で走っている時がカッコ良いですね!」
CR
日本人で尊敬している人、憧れの人は誰?
ノン
「1.岩橋健一郎さん 2.One'S&Mのサトシさん3.たけまる一門 4 HK KOOBO
彼らはみんな、私に影響を与えている人物です」
CR
好きなニッポンの言葉は?
ノン
「Kampai(乾杯)とArigato(ありがとう)」
CR
乗っているバイクの車種・仕様は?
ノン
「愛車は紫のカワサキ・ゼファー400で、四国・愛媛のOne'S&Mでカスタムしました。BEETポイントカバーにセブンスター・キャストホイール、たけまる一門の三段シート等を装着しています」
CR
他に共通のバイク仲間はタイにいますか?
ノン
何人かいるけれど、それほど多くはないです」
CR
今後やりたいと思っていることは何ですか?
ノン
「現在、ホンダCB400Nのカスタム製作に取り組み中で、今年中に完成する予定です!」
CR
日本へ来る時は、何をしたいですか?
ノン
「日本のバイクイベントに行って、同じ趣味を持つ仲間達と再会したいです。そして最後に、愛媛のバイクショップ・One'S&Mや観光地も旅行したいです!!」





チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

特集コーナー の他の記事

佐藤マサト PRESENTS 「コールバトルTV」開幕!

旧車會魂、令和に炸裂!エントリー必至の「コールバトルTV」!

佐藤マサト PRESENTS 「コールバトルTV」始動!

観て・聴いて・響かせろ!SNS新時代の爆音祭典「コールバトルTV」!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

反逆Cars vol.183 俺たち皆んな街道レーサー

貫通ヤリにカモメウイング!
埼玉ワークス流ストリート仕様!

最新記事をもっと見る