チャンプロード目線で今話題の出来事、流行、人物、映画、TV、音楽などエンタメ情報をクローズアップ。他では読めない独自な目線の不良ネタ、ニュースを集めて紹介していく。
■タイトル:『グランツーリスモ』
・原題:GRAN TURISMO:BASED ON A TRUE STORY
・日本公開表記:9月15日(金)全国の映画館で公開
・US公開日:8月25日(金)
・監督:ニール・ブロムカンプ(『第9地区』『チャッピー』)
・脚本:ジェイソン・ホール(『アメリカン・スナイパー』)、ザック・ベイリン(『クリード 過去の逆襲』)
・出演:デヴィッド・ハーバー(『ブラック・ウィドウ』「ストレンジャー・シングス」シリーズ)、オーランド・ブルーム、アーチー・マデクウィ(『ミッドサマー』)、ジャイモン・フンスー(『キャプテン・マーベル』)
・日本語吹替版テーマ曲:T-SQUARE「CLIMAX」
・字幕版/日本語吹替版上映
■オフィシャルサイト&SNS
・オフィシャルサイト:
https://www.gt-movie.jp/
・オフィシャルTwitter:
@GTmovieJP
・ソニー・ピクチャーズ映画公式 Instagram:
@sonypicseiga
・ソニー・ピクチャーズ映画公式 TikTok:
@sonypicseiga
・ハッシュタグ:#映画グランツーリスモ
※「PlayStation」、「プレイステーション」、「PS5」、「PS4」および「グランツーリスモ」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
ゲームのチャンピオンは、本物のプロレーサーになれるのか――?
この何げない問いから始まった<世界一過酷な夢>への挑戦
これは、熱き者たちの<感動の実話>である。
【予告編】映画『グランツーリスモ』
【Introduction/序説】
日産×プレイステーション×プロレーサーを目指すゲームプレイヤー、“日本発”のゲーム「グランツーリスモ」から生まれた奇跡の実話
前代未聞のプロジェクトに挑んだ男たちがいた。全世界で累計9,000万本(※)を売り上げる、日本発の人気ゲーム「グランツーリスモ」を生み出したプレイステーション。そして、日本が世界に誇る車メーカー、日産。2008年、彼らはゲームのトッププレイヤーを世界中から選抜し、本物のプロレーサーを育成するドライバー発掘プログラムを立ち上げたのだ。その名も「GTアカデミー」。
この無謀な挑戦のため、確かな実力と才能あふれる若きプレイヤーたちが集められた。しかし一同を待っていたのは、運転技術・体力・精神力をとことん鍛え上げる過酷な特訓。<世界一過酷な夢>を叶えるため、血のにじむような努力の中、彼らは時に友情で結ばれ、時に対立し、そして無情にも一人ずつ去ってゆく。数々の試練を乗り越えた者にも、人生を賭けた運命のデビュー戦、そして命懸けでハンドルを握る超高速のレースの世界が立ちはだかるのだ。
そんな「GTアカデミー」から、リアルのサーキットに飛び出した青年がいる。イギリスの労働者階級に生まれ育ったヤン・マーデンボローは、幼い頃からプロレーサーに憧れて「グランツーリスモ」の大ファンになった。実際の運転経験はなかったが、コントローラーを本物のハンドルに持ち替えるや驚くべき才能を発揮。2011年にGTヨーロッパ大会で見事優勝し、その後の24時間レースでは第3位に輝いたのだ。まさに Dreams Come True 、自分の実力で想像以上の夢をつかんだヤンだったが、その道のりは決して平坦なものではなかった……。
“絶対不可能”と思われた夢のために全力を捧げたのは、ビジネスマン、元レーサーのエンジニア、そしてゲームのプレイヤーたち。これは、ゲームとレースをひたむきに愛した彼らが織りなす感動の実話である。(※)2022年11月16日時点
【STORY/ストーリー】
ティーンエイジャーのヤンは、世界的大ヒットのドライビングゲーム「グランツーリスモ」の大ファン。幼いころから車が大好きで、いつかドライバーになることを夢見てきたが、今はその願いが叶う見込みもなく、ゲームに明け暮れる日々を送っていた。父はそんな姿を見て、「ゲームばかりしてないで現実を生きろ」と呆れるばかり。
そんなある日、ヤンに一生に一度のチャンスが訪れる。世界中から「グランツーリスモ」のトッププレイヤーを選抜し、本物のプロレーサーとして育成するプログラム「GTアカデミー」からの招待が届いたのだ。地区予選大会をヤンは見事第1位で通過し、めでたくGTアカデミーへの参加を許される。そこで出会ったのは、プレイヤーに秘められた無限の才能と可能性を信じる発起人である日産のマーケティング担当ダニーと、かたや「レースはゲームとは違う」と言い放つ、かつては伝説的レーサーだったエンジニアのジャック。ヤンたちトッププレイヤー10人は、ジャックの厳しい指導のもと、運転技術と体力・精神力を試される過酷なトレーニングに身を投じる。しかし、ゲームの世界では百戦錬磨の彼らも、想像以上の難関や予期せぬ事態を前に、一人ずつGTアカデミーを去っていくのだった。
厳しい特訓の末、ヤンは最終選考のレースを僅差で優勝。いよいよプロレーサーへの切符を手に入れるが、正式に契約を結ぶためには、公式レースで4位以内に入賞し、FIAライセンスを獲得せねばならなかった。ジャックとダニーの力を借り、ヤンはレースに参加するも、なかなか結果を出せない。しかし、最後のチャンスとなったドバイのレースで、ゲーム出身のヤンを蔑むレーサーから悪質な妨害を受けるも無事4位に入賞。晴れてチーム日産のメンバーとなった。
ところが、そこは一瞬の判断が生死を左右するレーシングの世界。記念すべきデビュー戦で、ヤンの車は激しくクラッシュし、観客をも巻き込む大事故を起こしてしまう。ショックで走る気力を失ったヤンに、ジャックは自らがレーサーを辞めた理由を語るのだった。
やがて、ヤンはもう一度走る決意を固める。復帰の舞台はル・マン24時間レース、ジャックが引退するきっかけとなったレースだ。ジャックやダニー、チーム日産のドライバー、家族、GTアカデミーの仲間たち…。皆の想いを乗せ、ヤンは再びハンドルを握る。身がすくむほどの恐怖を克服し、彼は夢にまで見た栄光をつかむことができるのか。今、運命の一戦が幕を開ける!
■ゲーム「グランツーリスモ」とは…
1997年にPlayStation®用ソフトとして誕生し、全世界でシリーズ累計9,000万本(※)を売り上げ大ヒット中のリアルドライビングシミュレーター「グランツーリスモ」シリーズ。リアルなクルマの挙動をそのまま再現した本シリーズは「オリンピックEスポーツシリーズ」や「国体・文化プログラム」の競技種目にも選ばれている。最新作は、PlayStation®5/PlayStation®4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』(発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント、開発元:ポリフォニー・デジタル)
(※)2022年11月16日時点
「グランツーリスモ」シリーズ公式サイト
作品中グランド・ツーリングサーキットに登場する車は、
ニッサン GT-R Nismo GT3
ランボルギーニ・ウラカン GT3
コルベット C8.R GT3
アウディ R8 LMS GT3
フェラーリ 488 GT3 EFO
ポルシェ 911 GT3 R
マクラーレン 720S GT3
BMW M6 GT3
アストン・マーティン・ヴァンテージ V8
レクサス RC F GT3
シボレー・カマロ GT3
フォード・ムスタング GT3
フォード GT など。
ル・マンのシーンでは、若いドライバー用に作られたプロトタイプ車も登場する。
リジェ JS PX
リジェ JS P320
リジェ JS P2
Norma M30
【CAST/キャスト】
デヴィッド・ハーバー
DAVID HARBOUR
ジャック・ソルター役
オーランド・ブルーム
ORLANDO BLOOM
ダニー・ムーア役
アーチー・マデクウィ
ARCHIE MADEKWE
ヤン・マーデンボロー役
ジャイモン・フンスー
DJIMON HOUNSOU
ヤンの父/スティーブ・マーデンボロー役
ジェリ・ハリウェル・ホーナー
GERI HALLIWELL HORNER
ヤンの母/レスリー・マーデンボロー役
映画『グランツーリスモ』は、
本日9月15日(金)全国の映画館で公開!
チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!
エンタメチャンプロード の他の記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.021
映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』
映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』
11月23日(木・祝)~全国公開中!
エンタメ・チャンプロード!Vol.019
映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』
『東京リベンジャーズ2
血のハロウィン編 -決戦-』6月30日 (金)公開!
最新記事
反逆Cars vol.142 俺たち皆んな街道レーサー
懐かしのコスモ星丸を覚えてますか!?
NM5オールドバイク・ミーティング2023 Part6
東北イベント復活祭!
パート6も引き続き【フリー走行メンズ】編!!
最新記事をもっと見る