旧車會には様々なスタイルが存在している。カラーリング、デザインも含めてオーナーの数だけ個性的な単車があるのだ。独自の文化によって発展し、進化を遂げる旧車會仕様。このコーナーでは、十人十色、情熱を注いだ旧単車カスタムの凄い世界を紹介しよう。 
平成で流行った
旧車會GS400王道スタイル
SUZUKI
GS400
Owner:Tくん
Team:アノマリー三多摩レーシング


 GS400のロケットカウル装着車といえば、やっぱりこのカラーリングだ。シルバーフレークのベースカラーに、E2ブロックにぼかしを加えたアレンジデザインが旧車會仕様としてのアピールポイントと言える。 
 ハンドルはアキラハンで、ビタローニミラーにマーシャルヘッドライト、ピヨピヨも追加で装着。サイドカバーはBEETアルフィンに交換して、テールは跳ね上げZ2ロングテールを装着させている。フレームは真っ赤に塗って、フロントスポークケースとスイングアームのみイエローにしているのがポイントだ。
 機能系のパーツでは、マフラーは八木スペシャル改のハス切り仕様、エンジン本体は450㏄仕様となっている。もちろん、ハイカムもセットしていた。サスペンションがオーリンズになっている点からも、走りにこだわっていることがよくわかる。

ブレーキは定番のダブルディスク化だけでなく、ブレンボキャリパーとスリットピンホールローターに交換している。
三段シートは60cm延長モデルで、コルク半はオーナーこだわりの富士日章モデル。"武蔵乃國"の文字がポイントだ。
足回りはオーリングに交換している。走りにこだわるバイカーが愛してやまない高級モデルだ。
リアには拡声器に加えて赤、白、紫の3連ストロボライトをセットしている。
エンジンはオーバーホール時に450cc仕様にフルチューン化。パワフルな走りでウィリー走行だって余裕だ。

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

旧単車浪漫 の他の記事

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


わかめファイヤー×旗棒3本! 悪オーラ全開ペケジェー!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

反逆Cars vol.183 俺たち皆んな街道レーサー

貫通ヤリにカモメウイング!
埼玉ワークス流ストリート仕様!

最新記事をもっと見る