旧車會には様々なスタイルが存在している。カラーリング、デザインも含めてオーナーの数だけ個性的な単車があるのだ。独自の文化によって発展し、進化を遂げる旧車會仕様。このコーナーでは、十人十色、情熱を注いだ旧単車カスタムの凄い世界を紹介しよう。 
80年代の王道スタイル
パステルカラーの暴走族仕様
HONDA
CBX400F
Owner:かいぴさん
Team:鬼羅連合 桐


 旧車會というよりも80年代に荒れた時代を駆け抜けた暴走族仕様といった表現が似合う、鬼羅連合 桐に所属する「かいぴさん」のCBX400F。ホワイトベースに鮮やかなグリーンライン+パステル紫の組み合わせが、あの時代をよく知る我々にとって懐かしい。
 仕様は勿論、ゾーパナによって持ち上げたコミネのデュアルロケットのセットポジションも良い感じ。それに加えて片持ち竹ヤリマフラーにロングエビテールの組み合わせもニクイ演出だ。また、1メートル設定の三段シートが懐かしの墓石三段になっている点にも注目してもらいたい。

三段シートの裏には「今夜も君と濃厚接触」と時勢に逆らうメッセージを入れる。
この仕様ならば思いっきり絞ったアップハンが良く似合う。グリップも定番の生ゴム六角グリップをセットする。
三段シートは1m延長の墓石モデル。なぜこのような名が付いたか…は見た目からお分かりだろう。
ミラーは当時の暴走族の定番だったジャガーミラーに交換している。
ゾーパナを取り付けてロケットカウルをちょい高でマウント。まさに昭和テイストといった感じだ。
最近あまり見かけなくなったスタイリッシュなアンダーカウルもセットしている。


チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

旧単車浪漫 の他の記事

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


わかめファイヤー×旗棒3本! 悪オーラ全開ペケジェー!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

反逆Cars vol.183 俺たち皆んな街道レーサー

貫通ヤリにカモメウイング!
埼玉ワークス流ストリート仕様!

最新記事をもっと見る