旧車會には様々なスタイルが存在している。カラーリング、デザインも含めてオーナーの数だけ個性的な単車が存在している。独自の文化によって発展し、進化を遂げる旧車會仕様。このコーナーでは、十人十色、情熱を注いだ旧単車カスタムの凄い世界を紹介しよう。
仲良し夫婦の愛車
単車もペアルックでバリ目立ち!!
左の車両
SUZUKI GS400
Team:MAD★STAR
Owner: おいちゃん
右の車両
SUZUKI GS400
Team:MAD★STAR
Owner: つかっちゃん.com
旧車會では、一緒にツーリングを楽しむ仲良しカップルやご夫婦を見かける機会が多い。そんな彼らにとって、週末ツーリングはデートと同じ。仲良しだからこそ単車の外装もペアルック的で楽しみたい。
今回紹介するチーム・マッドスター所属のおいちゃんとつかっちゃんご夫婦の愛車は、そうした仕様の先駆けかも知れない。 ベース車は、独特の吸い込みサウンドが魅力のスズキGS400を選択。外装をお揃いにして、カウルを共通デザインでペイントした。まったく同じにするのは面白くないので、 シルバーラメベースに水色と紫グラデーション3本巻きラインの外装は共通としながらも、旦那さんのおいちゃんGSは、キャストホールに交換し、フレームもオレンジにペイント。 奥さんのつかっちゃんGSは、Hリムホイールのスポークをピンクに塗装し、ブレーキディスクの一部をオレンジに仕上げている。
一見すると兄弟車として仕上げられたマシンだが、旧単車を知るオーナーならわかる通り、 装着している細かいパーツ が違っている。また、旦那さんのGSはエンジンをボアアップし、450仕様にもなっている。 よって、見た目は似ているが、単車としての性能も違う。このあたりはオトコのこだわりと言うべきだろう。
大粒のラメを使ってギラギラコーディネイトにパステルカラーの組み合わせが美しく光ってカッコ良い。
走りにもこだわり、エンジンは400㏄から450㏄にボアアップしている。
BEET キャスト、マルゾッキ、ウエダスイングアーム、Gフォアダブルディスクを装着している。GSの仕様としては王道といえる仕上げだ。
タンクに描くのはおいちゃんお気に入りのアレだ。
奥さんのGSは基本的に旦那さんと同じデザイン。仲良しの証と言わんばかりにカラーアレンジを加えている。
装着しているパーツは、アルミサイクロンマフラー、オーリンズサス、ゴキダブル、マーズ50cm延長三段シートだ。
女性が作った単車ならではの可愛らしいホイールを履かせている。
タンクに描くのはつかっちゃんお気に入りのアレだ。
カウルの裏までペイントするこだわりに注目!!
チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!
旧単車浪漫 の他の記事
旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様
赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!
旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様
わかめファイヤー×旗棒3本! 悪オーラ全開ペケジェー!
最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』
蘇る昭和の名車!アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作
反逆Cars vol.183 俺たち皆んな街道レーサー
貫通ヤリにカモメウイング!埼玉ワークス流ストリート仕様!
最新記事をもっと見る