チャンプロードの第一号発売は1987年のこと。そこから2年が経過した1989年、昭和から平成へと新たな歴史がスタートする。様々な変化の年になった平成。変わらない、ブレないと言いつつも、時代の移り変わりと共にチャンプロードの内容も変わってくる。このプレイバックチャンプロードのコーナーでは、俺達の青春、平成の激動のチャンプロード誌面を振り返って紹介していく。

懐かしいあの頃、あの単車、あの四輪、あのチーム、あの有名人、チャンプロード誌面にはたくさんの思い出が詰まっている。誌面を飾り好評だった華のコーナー、新時代「令和」の今だからこそ再び見たい。みんなが熱く弾けたあの時を!!


 今回のプレイバックチャンプロードは、1997年11月号の誌面を紹介。今回も当時の暴走族のカッコ良さ全開のオレら暴ヤン単車隊から栃木県「阿紅悪魔琳」を紹介。単車はゼファー、XJR全盛の時代、その仕上げ方はシンプルだったが特攻服を纏った姿と共に闇夜に浮かび上がれば、独特の雰囲気を醸し出した。


 そして続くコーナーは、チャンプロード恒例の単車BOXを紹介。全国からたくさん寄せられた単車写真を今こうしてみると、あの当時の懐かしい思い出がたくさん蘇る。


 最後は、俺たち皆んな街道レーサーから宮城県「仙台レーシング」を紹介。ちょうどこの年代から、不良が乗る四輪もハイソな街道レーサーからVIPカーへと移行していく。

 今年もチャンプロードプレバックをじっくり見て楽しんでもらいたい。

チャンプロード1997年11月号より



















チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

俺たちの生きた証 チャンプロード プレイバック の他の記事

俺たちの生きた証 チャンプロード プレイバック vol.147

謹賀新年、お正月恒例の河口湖IC「初日の出仲間大集合」をプレイバック!!

俺たちの生きた証 チャンプロード プレイバック vol.146

2011年3月号の誌面をご紹介! PART2

最新記事
TOKYO AUTO SALON 2025【後編】

イベントを彩る華のキャンペーンガール&レースアンバサダーをクローズアップ!!

TOKYO AUTO SALON 2025【前編】

日本最大のカスタムカーの祭典「東京オートサロン」をレポート!

最新記事をもっと見る