日時:2023年3月11日(土)、12日(日)
会場:愛知県 ポートメッセなごや 新第1展示館



 2020年から自粛を続けていた中部地区を代表するカスタムカーの祭典「名古屋オートフェスティバル2023」が3年ぶりに開催された。イベントでは、ゲストに竹内 力さんなどを迎えたほか、多彩なステージイベント、うまいもんB級グルメ決定戦なども加わり、カスタムカーとともに来場者を大いに楽しませてくれた。

 「名古屋オートフェスティバル2023」は、ドレスアップカー好きが集まるイベントとしても有名。東京オートサロンから大阪オートメッセといった大型カスタマイズカーショーが開催された流れの中で、愛知県において歴史あるイベント「名古屋オートフェスティバル2023」も遂に開幕。他とは違い、メーカーやショップとの距離がとても近く、直接触れ合える一体感のあるイベントとなっている。よって、ショップデモカーが中心ではなく、オーナー渾身の力作マシンが勢揃いすることでも知られている。

 今年は全国の強者ドレスアップカー乗りが集まる「第十五弾 大将戦」も同時開催されたので、会場にはハイレベルなカスタムを施したVIPカーやミニバンが勢揃い。早速、会場内で気になるマシンをチャンプロード目線でチェックしていく。








ベース車不明感がハンパないシーマ。フロントマスクは超ワルだ。


ミツビシ・ディアマンテフェイスだが、実はブルーバードのブッタ切りオーブカーだった。


リバティウォークの国産シリーズ新作FD3S・RX-7も展示。カッコ良すぎるスタイリングだ。


パープルの外装に真っ白のインテリアをコーディネイト。まさにやり尽くしたドレコンマシンだ。



ベースはなんとエスティマ。ドアはすべてガルウイングだから驚きだ!!


カッコ良すぎるGS400。ロケットカウル、タンク、テールのボカシペイントに注目してもらいたい。


当時の不良が愛する四輪と単車を表現するブースを発見!!


魅せるオーディカーもド派手に演出。


このクラウンは渋すぎる!! まさに90年代のVIPスタイルである。


一方、こちらは現代流にアレンジを加えたVIPカーだ。


スーパーカーの要素を取り入れたアリスト。エッジを立てたボディワークがスポーティな印象を高める。


これは懐かしい往年の名車シーマ。やっていないようで物凄くやり込んだ1台だった。


まさにカスタムペイントの極みといった仕上げ!! これは芸術だ。



もはやアートと呼ばれる領域に達している。


ホイールだけでウン百万円…全体のカスタム費用は4ケタ万円を超える。


これぞ大人のレクサスLCといった感じの仕上げ。


懐かしのドレスアップカーが勢揃い。スタイルも年代別に特徴がある。


ボディはパテを使って綺麗にスムージングするのが今や常識。だから、一体感が出て美しく見えるわけだ。

☆ガールズスナップ集☆















チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

EVENT REPORT の他の記事

祝15周年「夜輝車杯」開催迫る!

9/28(日)開催の第15回「夜輝車杯」は、15周年を祝う!!

第3回「琉球」沖縄 旧車會イベント 後編

風防・ロケット・ネイキッド大集結!沖縄旧車會「琉球」後編レポ!

最新記事
旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

最新記事をもっと見る