日時:7/24(日)10:00~15:00
会場:兵庫県福崎町 さるびあドーム
主催:翔プロデュース
内容:ドレスアップコンテスト


 関西のカスタム軽トラショップである翔プロデュースの号令で「翔的K-CAR Festival & オフ会だよ!軽トラオフ会」が開催された。会場はお店のすぐそばにある、兵庫県福崎町のさるびあドームだ。

 この日は「翔的K-CAR Festival」と「オフ会だよ!軽トラオフ会」の同時開催ということもあって、広大な駐車場が軽カーで埋め尽くされた。色とりどりの軽カスタムカーが並び、とても映える光景だった。

 会場には今年も凄いマシンが集まった。軽カーカスタムワールドは年々レベルアップしており、その加熱ぶりはハンパでなく、とんでもないインパクトを放つマシンがずらりと並ぶ。

 もともとこの軽カスタムのジャンルは改造に決まりなんてものはない。自分がコレと思った仕様、コレと思うジャンルのドレスアップを楽しむことが基本。だから、スポーティーな仕様もあれば、デコトラルックの仕様もいて、さらに最先端のオーディオカスタムカーやオフローダー的な遊び重視型のマシンまで存在している。

 この様々なスタイルや仕様が入り乱れているところが面白さであり、軽カスタムの魅力的なところ。自分が思い描く発想を追ってカスタムを楽しむ。軽カーはそれほど手間をかけることなく仕様変更ができるのでカスタム人口も年々増加している。

 今回もオーナー達の自由すぎる改造ワールドをご紹介する。その手法は様々で、見ていて飽きることはない。ぜひ今回のイベントを通じて、こんな面白い世界があると満喫してもらいたい。

ハイレベルな軽カーのドレコン
全国のツワモノ達が集結

翔プロデュースのフルキットを装着させた軽トラ。イカツイ顔が印象的。オーバーフェンダーも強烈だ。
グリルとボンネットで凄みを効かせている。これが後ろから迫ってきたら驚く!!
本格的なオフロード軽カーも登場!! たくさんあるボコボコとサビは、このクルマにとって勲章のようなものだ。
このマシンは翔プロデュースのマッチョなエアロを装着している。フロントフェイスも迫力満点だ。
ブルーのボディーにゴールドメッシュのホイールがイカしている。
高圧ガスのステッカーを貼り、仕事兼遊びのクルマといった感じ。
鬼目がとっても印象的。プロジェクターライトで凄みを付ける。
久しぶりに見る改チャリ少年登場!! 自作三段シートに入れた言葉にも注目したい。
フロントはフツーだけど、リアを見るとGTウイングを装着。室内はフルバケットシート装着の走り屋仕様だった。
陰影を表現した独特のペイントが迫力満点だ!!
バンパーがすべてパイプガード仕様!とてもユニークだ!!
アートグラフィックもニクイ演出!! あの有名アニメのキャラクターを描く。
とっても可愛らしいVWバンルックの1BOXを発見!! 子供ウケが良さそうだ。
こちらはシトロエンバンをモチーフにした可愛い軽トラだ。荷台にはベティちゃんを描く。
このマシンはニッサン・ピノをベースに街道レーサー仕様にイジっている。
ゴリゴリにイジった超シャコタンカー。内装を覗くとちっちゃいシートがセットされていた。
とってもカラフルで個性的な軽トラ。各部をスムージング処理でツルッと仕上げる。
軍用グリーンにオールペンした軽トラ。マフラーはサイド出しの竹ヤリタイプだった。
これはスマートKだ。昔の牛乳三角パックのフォルムを持っている。
軽トラをデコトラ仕様として仕上げるとこうなる。
これは珍しいミゼットのカスタムカー。とってもユニークな形状だ。
最近人気のアゲな軽トラ。テントを搭載するこのスタイルはオーバーランダーと呼ぶ。
ホイールで有名なワークもブースを出展
このクルマ、内装が凄かった!!
ボーイズレーサー的なイジり方がとてもカッコいい。
このバンパーとオーバーフェンダーは凄い!! クラウングリルにも注目してもらいたい。


チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

EVENT REPORT の他の記事

祝15周年「夜輝車杯」開催迫る!

9/28(日)開催の第15回「夜輝車杯」は、15周年を祝う!!

第3回「琉球」沖縄 旧車會イベント 後編

風防・ロケット・ネイキッド大集結!沖縄旧車會「琉球」後編レポ!

最新記事
旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

最新記事をもっと見る