開催日:2022年5月8日(日)

昭和の改造車が大集合

 2022年5月8日、茨城県鹿嶋市にある神向寺カシマ民間駐車場で「第1回 鹿行旧車チャリティミーティング」が開かれた。
 このイベントには、チャンプロードでお馴染みの物凄い街道レーサーが大集結!! エントリー台数は300台オーバー、さらにギャラリーは500人以上と多くの旧車好きが集った。
 集まったマシンは様々な仕様の昭和の改造車ばかり。車種は70年代~80年代のクルマ達で、我々にとっては懐かしのハコスカ、ヨンメリ、サニー、ソアラ、マーク2、クレスタ、チェイサーといった旧車達が中心だ。当時スタイルの現役バリバリな街道レーサーの姿も数多く、入場シーンから大いに盛り上がっていた。
 イベントの趣旨はチャリティーイベントとしての開催。その収益金の一部を交通安全普及活動に役立てもらうため、当日はスタッフが一生懸命に募金の呼びかけを行い、多くの街道レーサー乗り達がそれに賛同した。
 今回が第1回目の鹿行旧車チャリティミーティングには、数多くの遠征組も参加してくれた。関東圏だけでなく、東北地域や山梨、長野、静岡、愛知からも、このイベントを楽しむため駆けつけた。
 昭和の街道レーサー乗りは見せることも走ることも大好きだ。イベントがあれば積極的に参加。チーム単位で集結する。今回も普段はお目にかかれないとんでもないマシンが登場したのでチャンプロード目線で見ていこう。

街道レーサーではないが、これほど特殊な動きをするマシンはちょっと気になる。
シルエット、オーバー、デッパ、竹ヤリ装着車が大集合!!
街道レーサーの定番でもあったファルケンカラーのマシンも登場。
竹ヤリマフラー装着車の駐車はこうしてオフセット停めがキホン!!
街道レーサーだけでなく、旧車好きをうならせる貴重な昭和車も続々ご入場!!
やっぱりライトジャケットを装着させるとワルな印象がより高まる。
街道レーサーの列はどこまでも続く!!
ロードギャング所属のマルティニカラーのSA22Cワークス仕様!!
コカコーラ外装のクラウンも登場!!
ウルトラマンカラーでお馴染み、茨城の超有名なマシンも参加!!
このRX-7はとてもカッコ良い。あまり見ないフロントスポイラーを装着している。
このクルマは珍しい!! C331のグロリアクーペだ。
このクルマはGX61クレスタだった。
ラメをふんだんに使ってペイントしたF30レパードのワークススタイルだ。
このマフラーはとても印象的だ!! 子供も喜びそう!!
こっちのマフラーはフロア突き抜けの4本出し!! なんとオーナーは女の子だった!!
御殿場レーシングのぶった切りガチャピンカラーのオープンクラウンも登場!!
イカしたネェちゃんの助手席にはキリッとカッコいいハスキー犬が!!
懐かしのZ31フェアレディZ。とってもレーシーな仕上がりだ。
このソアラの作り込みは凄い!! さすがは有名ショップ「Aライン」の力作だ。
こっちもあっちも片山カラーなロータリー軍団!!
今となっては超珍しい日産チェリーだ。旧車會で見かけるチェリーテールとはこのクルマのテールランプのコト!!
この8本出しのマフラーは迫力満点だ!!
街道レーサー仕様のコスモとZ。共に作り込みっぷりがハンパない。
こちらは海老名レーシングのマシン。外装の仕上げ方も、カラーリングもカッコ良すぎる。ホイールはフル金メッキのBBS-LMだった。
街道レーサー界ではJPSカラーも大人気だ!!
大人気モデルから超レア車まで、あらゆる街道レーサー仕様が大集結した!!
水玉のぶった切りオープンカーはイベントならではの仕様だ!!
ワークスからシルエットまで、大人のこだわりが詰まった街道レーサーは見ていて飽きない。
次ページで会場をギャラリー!

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

EVENT REPORT の他の記事

祝15周年「夜輝車杯」開催迫る!

9/28(日)開催の第15回「夜輝車杯」は、15周年を祝う!!

第3回「琉球」沖縄 旧車會イベント 後編

風防・ロケット・ネイキッド大集結!沖縄旧車會「琉球」後編レポ!

最新記事
旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

最新記事をもっと見る