Profile
緑の初代ロードスターに一目惚れ♥ 東京ガールズ・カーコレクション/TOKYO GIRLS CAR COLLECTION()が開催された秋葉原UDX駐車場の出店ブースで、懐かしい初代ロードスターに遭遇した。イベントに協賛・出展する「ダイワプロテック」社員、きのっぴサンの愛車だ。 「オープンカーが欲しいと思って、色々なクルマを見に行って、このNAロードスターの色を見て即決しました。一目惚れだったので、前オーナー様のカスタム仕様を購入後に知ったことが多々あります…重ステでした(汗)。パワステはあった方が良いと周囲に凄く言われますけど、車庫入れが大変なくらいなので当分このまま乗ります。ボディサイズも小さくてカワイイし、このぐらいが私に丁度良いんです♥」と話す。
 現行車では当たり前な快適装備のパワーステアリングだが、当時のスポーツカーには装備されていないことも多かった。腕っ節の強い男性ならまだしも、若き女子は取り回しがツラいハズ…。重ステと戦いながらも、オープンカー・ドライブを楽しむ旧車ガールなのだ!

ファッションCHECK!
 TGCCイベント当日の女子高生ルックは、彼女が当時着ていた制服だった。白いYシャツに黒白チェック柄のリボン、グレーのミニスカを履く腰にベージュ色のセーターを巻く。 足下は黒いローファーに、大流行した白いルーズソックスが萌える!

愛車CHECK!!
 きのっぴサンの愛車は平成8年(1996年)式で、型式NA8C・排気量1800ccの初代ユーノス・ロードスターだ。純正オリジナルを重視し、カスタムは白い6本スポークホイールと半目仕様ヘッドライトぐらい。カスタムショップは、カーギャラリーアローズだ。 外装は当時のままオリジナルカラーのグリーンが綺麗で、自社開発のボディコーティング剤を施工し艶々に磨いている。 このクラシカルなドアノブも、現行車にはないお気に入りポイントだ。 手動式の幌を開けて収納すると、オープンカーらしい勇姿に変身する。 オープンなインテリアは開放的で、できるだけ光り物を控えて当時の純正オリジナル状態を維持している。シフトノブだけシルバー色の球体タイプに交換し、キラキラ仕様が気に入っているそうだ。運転席のフルバケットシートは、黒いレカロ製を愛用する。 彼女が勤務するダイワプロテックは、長年培ってきたコーティング知識を生かし、独自に開発した最高級のカーケア商品を提案している。TGCCイベント当日は、ナノメタルコーティングやタイヤドライコートを施したロードスターを展示し、プロテックお試しセット限定販売やジガバチクリーナー実演など会場でPR活動していた。
「ダイワプロテック」製品サイト
https://daiwaprotech.co.jp/

「TGCC ダイワプロテック賞」受賞者はオレンジ色のフェアレディZ(Z33)オーナーさくらっこサンでした。おめでとうございます!

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

旧車ガールズ! の他の記事

旧車ガールズ!Vol.212 あーちゃんサン

赤きバブに恋する輝姫!
千葉「祭レーシング」あーちゃんサン!

旧車ガールズ!Vol.211 さらサン

特攻服を継ぐ紅き姫!
大宮連合「愛龍姫」二代目・さらサン!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.033アオシマ『旧車80年代』

蘇る80’sの名車!
アオシマ「旧車’80年代」シリーズ最新作

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

最新記事をもっと見る