夜の街道は俺たちの道
夜中のSA/PAは俺たちのイベント会場
改造は自由なもの。なんでもアリで己を主張できる。だからこそストリートは面白い。真夜中のパーキングは、そうした熱いハートを持った男達が集う最高にゴキゲンなステージである。
昔は全国各地で週末のパーキングはこのような様子だった。共通の趣味を持つ者同士が自慢の愛車を披露して、改造について語り合い、競い合う。広大なSA/PAの駐車場が改造車による集会場になる瞬間だ。
今では、そうした光景は過去の思い出になっているように思われがちだが、実は最近、旧車ブームの訪れと共に密かに復活しつつある。
取り締まりや規制の厳しさは相変わらずだが、俺たちはコレが好きだからしょうがない。この空間が心地良く感じるから、また集まる。「次に来るときはもっと凄い仕様にしてくる」そんな言葉を交わしながら、改造の奥深さと変化の感動を楽しむ。
自分だけの特別な1台。こうした個性のぶつかり合いによって、凄い発想、凄い改造が誕生する。とある週末の夜中、そんな改造を楽しむオーナーが手掛けたマシンが大集結!!
その規模は、まさにグラチャン当時の勢いを感じるほど。高速道路を埋め尽くす街道レーサーの長い列は、とても印象的な光景だった。
この雰囲気が心地良い。
乗り手はクール、マシンは熱く!
バリバリの街道レーサーも数多く登場。これは目立つ!!
サバンナRX-7の街道レーサー!! 改造がハンパない!!
気温はマイナス!! 極寒の中で旧車會も登場!!
めちゃめちゃ寒いけど、この特設会場は熱すぎるぜ!!
おっと!! 間に合わなかったけど来ちゃった!!
大阪から関東某所に遠征です!!
これは珍しい!! クレージュ仕様のワークスキャラバンかな?
レース仕様のKP61スターレットも登場!!
あの場所に向かって高速道路は街道レーサーだらけ!!
ハコ乗り全開!! 今夜ばかりは許してヨォッ!!
これは懐かしいセーラーズ仕様のマークⅡを発見!!
パステルカラーに水兵さんが良い感じ。
勢いありすぎぶった切りのオープンカーも続々集合!!
これぞ街道レーサ乗りのワルノリといった仕上げ!!
マフラーに注目!! なんとハートマークになってる!!
これはカッコ良い街道レーサーだ。
定番のファルケンカラーを発見!!
一瞬ドキッ!! 白黒のパンダカラーで目立ちまくり!!
とっても渋いRX-3も登場!!
JPS仕様のローレル!! カッコ良すぎるでしょ。
竹ヤリもデザインする時代です!!
気合を入れて移動で皆さんお疲れ様です!!
街道レーサーで埋め尽くされるサービスエリア!!
この光景は圧巻だった!!
続々と入ってくる街道レーサー。
それぞれがみんな個性的な仕上がりである。
集会は夜が明けるまで続きました!!
のコーナーで紹介したマシンも参加!!
このクラウンは強烈な威圧感を放っている!!
次のページへ続く!
チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!
EVENT REPORT の他の記事
祝15周年「夜輝車杯」開催迫る!
9/28(日)開催の第15回「夜輝車杯」は、15周年を祝う!!
第3回「琉球」沖縄 旧車會イベント 後編
風防・ロケット・ネイキッド大集結!沖縄旧車會「琉球」後編レポ!
最新記事
旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様
赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!
エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』
蘇る昭和の名車!アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作
最新記事をもっと見る