●開催:2019年11月17日
●開催地:舞洲スポーツアイランド
●主催:カークラブハロー
●WEB:http://hello-special.com/

何でもアリ!!
遊び心満点なマシン達が集結!!
 北は北海道から南は九州まで、全国の軽トラ好きが集まるイベントが、大阪の舞洲スポーツアイランドで開催された。
 仕掛け人はチャンプロードでお馴染み、京都にお店を構えるハロースペシャル小田代表だ。今回もドレスアップやカスタム、改造の自由と楽しさを全面押しする物凄い軽トラが大集合した。 2018年は諸事情により開催できなかったが、2019年は1年ぶりの開催ということで大盛り上がり。出展ブース総数は20社以上で、開催当日は早朝から続々とカスタム軽トラたちが連なって入場していた。
 そのスタイルは「軽トラカスタムはこれほどまでに進化したのか!!」と、驚かされるものばかりであった。 数多くのアフターメーカーの協力によって誕生した軽トラカスタム業界。今から遡ること数年前までは、一部のマニアしか知らなかったが、今ではこんなにも遊べるクルマとして知名度を高めた。そして、イベントをやれば、想像を超えるたくさんの軽トラカスタムオーナー達が集まる。
 この新たに誕生した軽トラカスタムという文化には自動車メーカーも大注目。働くだけのクルマという発想を大きく変えるきっかけとなり、新しい提案を打ち出してきている。この事からも、今後の軽トラ業界はもっと面白くなるに違いない。

個性的なカスタムで、遊び心満点なマシン達
ハロースペシャルのオリジナルのボディキットを装着する。
こちらはキャルステージのシェビートラックという名のキットを装着する。カエルのような表情が印象的だ。
レーシーなルックスの軽トラ。ブリスターフェンダーに左右4本出しマフラーを装着する。
翔プロデュースのデモカー。キャリイトラックをイカつく仕上げる。
カスタムを極めたキャリイだ。徹底的に作り込んだボディワークが凄すぎる。クラウングリルもナイスな仕上げ!!
LEDパーツでお馴染みのステラファイブ。
兵庫の有名な軽トラカスタムショップの翔プロデュース。
独自の世界観を醸し出すケイゾーンの軽トラも集結!
この怪しげなカラーリングはたまらない。オーバーフェンダースタイルにマッチしている。
ハロースペシャルのエアロキットを装着。シルエットスタイルに注目してもらいたい。
チンスポやオバフェン、ライトジャケットがイカしている。
ハイリフト仕様の軽トラは今、大注目されている。
和柄も日本にしかない軽トラには、良く似合う仕上げである。
マットなヤンキーピンク仕様。サイド管仕様になっており、ヘッドライトカバーもユニークだ。
レーシーなスタイルの軽トラが大流行中!!
軍用グリーンが目を引く1台。
軽トラ以外にもアルトの極悪車が展示されていた。
軽トラのデコトラリメイクも急増中だ!!
チューニングパーツでお馴染みのトラストカラーの軽トラを発見!!
この軽トラもさりげなく目立ってお洒落だ!!
VWタイプ2的なカスタムを施した軽トラも登場!
サフェーサーカラーがとってもワイルド!
木製パーツが意外とマッチする!! こんなクルマでお酒を配達していたらカッコイイ!!
イベントを盛り上げるダンスパフォーマンスを開催!! 特攻うさちゃんも頑張っていたぞ!!
日本独自の軽トラカスタム文化に外国人の皆さんもビックリ!! だけどクールと大喜びだった!!
最後はイベントを盛り上げてくれたハロースペシャルの仲間達が大集合!! 次回もこの場所で会いましょう!!
次のページへ続く!

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

EVENT REPORT の他の記事

祝15周年「夜輝車杯」開催迫る!

9/28(日)開催の第15回「夜輝車杯」は、15周年を祝う!!

第3回「琉球」沖縄 旧車會イベント 後編

風防・ロケット・ネイキッド大集結!沖縄旧車會「琉球」後編レポ!

最新記事
旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

最新記事をもっと見る