Profile
記念すべき100回目の旧車ガールズ! 新年2020が幕を開けた令和二年の初回、記念すべき旧車ガールズ100回目を飾る彼女は、黄色いホンダ・ビートのオーナーみきにゃんサンだ。

「昔パパとママがスポーツカー好きで、ビートに乗っていた思い出を幼い頃から覚えてます。免許を取ってママにススメられて、最初に赤いビートを6年前に10万円で買ったけど、何だか調子が悪くて…でも絶対ビートに乗りたくて、黄色い2台目も2年前に40万円で買っちゃいました!♥」と話す。

 彼女の愛車ビートは、ホンダ往年の名車S600・S800を継承した軽オープン・スポーツカー。昭和のエスロクから平成のビート、後継車のS660も令和の時代を走って行く。両親との思い出深い愛車を乗り続けて、今後も彼氏と仲良く旧車ドライブを楽しんで欲しい!


ファッションCHECK!
 黒いロンTに白いTシャツを重ね着して、青いデニムと紅白のスニーカーをスポーティに履きこなす。 マニュアル操作で運転する愛車は常にオープン状態で、ちょい悪カワイイ改造スタイルだ。 ナース服に着替えてコスプレ…ではなく実は彼女、現役の看護師なのだ!
愛車CHECK!!
 みきにゃんサンの愛車ホンダ・ビートは、平成3年式・排気量660ccで、黄色い軽オープン・スポーツカーだ。ホンダS2000の純正カラーであるインディーイエローに、パールを配合しオールペイントを施した。 ヘッドライトは明るくHID化し、ポジションランプは女子らしくピンク色に光らせる。 ボンネットを開けるとスペアタイヤが…!? そう、ビートはミッドシップエンジン・リアドライブ(MR)なのだ! バックヤード・スペシャルのタワーバーでフロント剛性を補強する。 外装に合わせた黄色いホイールはSSR(F/R5.5J)、タイヤはグッドイヤー(F/R175/60-14インチ)を履く。ホイールのエアバルブが、よく見ると日章マーク! 足回りのショックアブソーバーはカヤバ、スプリングはRSRでローダウン済み。 外装はフロントスポイラー、サイドステップ、リアスポイラーともにUSレーシングのフルエアロを纏う。 右リアに赤いストロボ兼ブレーキランプが光り、左リアにアペックスのステンレス製マフラーを鳴らす。 トランクを開けるとバッテリー、バックヤード・スペシャルのリアタワーバーも見える。 2シーターのコクピットは、彼女が大好きなキティちゃん仕様。カーナビ&TV、ドリンクホルダー、ルームミラーも注目だ。 助手席にはLOVE灯が光り、水中花のシフトノブも懐かしい。ステアリングはイタルボランテで、サベルト4点式ベルトを付けるコブラのシートはマーズで張り替えた。 運転席シート脇のエキゾースト・コントロールバルブは、引っ張るとサイレンサーの役割でマフラー音量を調節できる。 彼女は昨年末に東京ガールズ・カー・コレクション(TGCC)へ参加した。その様子は、近日イベントレポートで公開する予定だ。

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

旧車ガールズ! の他の記事

旧車ガールズ!Vol.212 あーちゃんサン

赤きバブに恋する輝姫!
千葉「祭レーシング」あーちゃんサン!

旧車ガールズ!Vol.211 さらサン

特攻服を継ぐ紅き姫!
大宮連合「愛龍姫」二代目・さらサン!

最新記事
反逆Cars vol.184 俺たち皆んな街道レーサー

リゾンテールに巨大ウイング
自慢のストリートマシン!

エンタメ・チャンプロード!Vol.033アオシマ『旧車80年代』

蘇る80’sの名車!
アオシマ「旧車’80年代」シリーズ最新作

最新記事をもっと見る