東海地区最大級の
ドレスアップ&カスタムカーの祭典
今年も物凄い勢いだった!!

これが日本のカスタムカーの祭典だ!!
 今年もやっぱり凄かった「名古屋オートトレンド」。カスタムカーを中心に数多くの改造車も参加。まさに会場は改造車のワンダーランドな雰囲気。
 この名古屋オートトレンドは、2003年にスタートして今回の開催で17回目となる。この歴史が物語る通り、東海エリア最大級であり人気のモーターショーだ。 ここで展示されるクルマは独創的な「カスタムカー」と「ドレスアップカー」ばかり。それらがズラリと並び、より魅力的な姿となっている。見て楽しむだけでなく、欲しかったカスタムパーツなどもイベント特価で手に入るため、丸1日クルマ好きにはたまらない催しになっている。 見て感じて買って満足できるイベントとして、各ブースでは、この日限定の大特価セールはあたり前!! ノリでおまけも付くから、こうしたパーツ&グッズを目当てに、買う気満々のオーナー達も数多く訪れていた。 今年も大盛況だった名古屋オートトレンド。会場内では、チャンプロードでお馴染みのお店も数多く出展してたので、その様子と共に、気になるマシンをクローズアップする。

旧車、VIP、Kカー、ピックアップ、スーパーカーが勢揃い。会場は改造車天国といった感じだ。
ナンでもアリの自由な改造!! ベースの新旧なんてカンケーねぇー!! 
関西の翔プロデュースの軽トラカスタム。オーバーフェンダー軸のエアロがカッコ良い!!
完全にサーキット、走り屋スタイルのS15シルビア。スピードを感じさせるフォルムだ。
こちらは歴代Zがずらりと集結!! 新旧Zの競演はまさに圧巻だ。
マルティニ・カラーのポルシェ。名門の風格を漂わす仕上げだ。
こいつはスゲェー!! まさにワイルドなアメリカンマッスルカーだ!!
京都はろーすぺしゃるのジャパニーズシルエット軽トラ。これぞニッポンの改造スタイルといった感じ。
このオール金ピカの自転車は凄い!! リアにエンジンらしきメカを搭載していた。
レベルの高いVIPカーも勢揃い。まさに“やり尽くした!”といった感じだ。改造費もハンパないはず。
この100系チェイサーは激シブの仕上がり。過激な走りを見せてくれそうだ。
懐かしのグランドシビックを発見!! 出光カラーというところが泣かせる。
このDR30鉄仮面は内装に注目!! 西部警察、大都会のグッズがズラリと並ぶ。
こちらはスプーンカラーのEK9。なかなかツウな仕様になっている。
この180SXもマニアなイジり方。ハンドルの切れ角をアップする工夫以外に、フェンダーアーチも掘って上げている。
このカラーリングはとっても斬新だ。
なんだかとってもワルな雰囲気がムンムンだ。
このレッドブル仕様のマシンはナニか? 実はFD3S・RX-7だった。
ワイルドスピード仕様のFD3Sも展示。ホワイトカラーもカッコ良い。
このZ31フェアレディZはエンジンルームに注目。なんとR32GT-RのRB26DETTエンジンを搭載していた。タービンもでっかいぞ。
フラットノーズのポルシェ。こいつの存在感はスゴイ!!
かなりセレブな旅行スタイルのマシンを発見!!
OEP/オカダエンタープライズのブースは超盛り上がってました!! 車種も多彩でジムニーから旧車會仕様のバイク、さらに、6枚ドアのロングボディワゴンRなんかも展示。浜松レーシングの街道レーサーも置いてあったぞ。
このパステルカラーのポルシェ・パラメーラは目立つ!
それではまた来年!!みんなヨロシクやってくれ!!

次のページへ続く!

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

EVENT REPORT の他の記事

祝15周年「夜輝車杯」開催迫る!

9/28(日)開催の第15回「夜輝車杯」は、15周年を祝う!!

第3回「琉球」沖縄 旧車會イベント 後編

風防・ロケット・ネイキッド大集結!沖縄旧車會「琉球」後編レポ!

最新記事
旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

最新記事をもっと見る