様々な仕様が存在する旧車會。その様子は族文化とは違って、個性豊かなカラーリングやデザインによってアピール度を高めている。誰よりも目立つために工夫を加え、独自の進化を遂げる「旧車會カスタム」その凄さを紹介していこう。
SUZUKI
このハンドルの絞りっぷりは凄まじい。この状態で普通に走らせるテクニックにも感心してしまう。
マフラーは当時物のスガヤ管を装着。サンパチといえば、これがやっぱり王道だ。
サスはマルゾッキを装着。赤いウインカーに交換している点にも注目してもらいたい。
スポークが多いサンパチだが、あえてのキャストホイールがよく似合う。
ハンドルと三段シートの位置合わせも完璧だ。このバランスが旧車會仕様ではとても大切な要素になる。
ヘッドライトにピヨピヨを装着。ワンポイントのアクセントになっている。
サンパチをよく知るオーナーが作ったことは一目瞭然!! シンプルだが気になる単車としての存在感を発揮している。