様々な仕様が存在する旧車會。その様子は族文化とは違って、個性豊かなカラーリングやデザインによってアピール度を高めている。誰よりも目立つために工夫を加え、独自の進化を遂げる「旧車會カスタム」その凄さを紹介していこう。
SUZUKI
GS400
Owner:こじにゃん
Shop:S.G.Sシンガシ

黒に白文字の硬派な外装は
愛国心に満ちた皇國遊撃隊
 東京・板橋区の河川敷で、モノクロームな和装を纏うGSが夕景に佇む。チーム無所属のオーナー・こじにゃん氏は、「暴走族の時代から旧車會の今も、ずっと同じ仕様の単車に乗ってます。あまり他にいないこの外装は、地元では定番の仕様です。三段シートの裏にカッティングシートで、文字を貼り込む作業が苦労しましたけどね」と話す。 黒いタレのスモーク風防には、日の丸に板橋総本部「愛羅武勇」のステッカーが際立つ。 黒ベースの燃料タンクには「皇國遊撃隊」をメインに、右側は「七生報國」、左側は「國體護持」の白い文字が踊る。ペイントショップ・イヤーズによる力強い塗装だ。 ハンドルはもっともっとワルく、しぼり30cmアップで、ずっとTZグリップを愛用している。 フロントの2面トンガリフェンダーには、「天皇陛下万歳」の文字。 三段シートはKスタイル製の1.1m延長で、裏には「板橋愛羅武勇」の精神が宿っている。 テールカウルも燃料タンクと同様に左右で文字を変えて、「人間爆弾 桜花」「人間魚雷 回天」を配置した。 エンジンは450ccボアアップ、ハイカム仕様に改造した。白いハス切りマフラーは、ワイズサイクロン管を鳴らす。アルフィン/カムカバー/ポイントカバーはキジマ製、サスはマルゾッキ製だ。 愛用するコルク半も、単車の外装デザインに合わせた。愛國心と地元愛に満ち溢れたコダワリ満載の愛車は、見る者を圧倒する凄まじいオーラを放っている。

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

旧単車浪漫 の他の記事

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


わかめファイヤー×旗棒3本! 悪オーラ全開ペケジェー!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.033アオシマ『旧車80年代』

蘇る80’sの名車!
アオシマ「旧車’80年代」シリーズ最新作

エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

最新記事をもっと見る