会期:5/10(木)~5/13(日)
会場:ツインメッセ静岡
主催:静岡模型教材協同組合
ホームページ:http://hobby-shizuoka.com

静岡は「模型の世界首都」
メーカー&クラブが集結

 第57回を迎える静岡ホビーショーが、5月10日・木曜から13日・日曜までの4日間に渡って開催された。前半の木曜・金曜は業者招待日として、メーカー各社の新製品展示や業者商談会が行われた。後半の土曜・日曜は一般公開日として、第29回モデラーズクラブ合同作品展や各社ブース大即売会が実施された。  後半の一般公開日はナント、入場無料で模型ファンに開放! 日本全国から毎年7万人を超える入場者が集まり、まさにホビー界のビッグイベントなのだ。静岡にはプラモデル関連のメーカーや企業が数多く、静岡市は「模型の世界首都」と呼ばれている。  会場ではプラモデル、ミニカー、ラジコン、鉄道模型、フィギュアなど多彩な趣味の世界が一堂に集結した。今回はチャンプロード目線で注目したホビーの魅力をチェックする!
【自衛隊】
屋外スペースでは自衛隊の機動戦闘車、偵察用オートバイ(カワサキ製)、制服なども展示され来場者を出迎えた。
【TAMIYA】
地元・静岡市の雄であるタミヤの巨大ブースには、WRCマシンのトヨタ・ヤリス、ヤマハR1M&YZF R1初代を展示。 ミニ四駆ジャパンカップ歴代のスペシャルキット等も、子供たちの注目を集めていた。
【AOSHIMA】
コチラも地元・静岡市の青島文化教材社は、愛知のカスタムショップ「リバティーウォーク」とコラボしニッサンGT-Rを展示。7月発売予定の1/24スケールR35タイプ1.5や、1/64ミニカーのグラチャン・コレクション新作に注目だ。 1/12完成品バイクは、カワサキZ1・Z2やホンダCB750FOURなど絶版車ファン垂涎のラインアップ。
【Hasegawa】
静岡・焼津市のハセガワは、「帰ってきたウルトラマン」のマットビハイクル&MAT女性隊員、「仮面ライダー」本郷猛のバイクをNEWリリース。 1/24スケールのミツビシ・ギャランGTOは、“和製アメリカン・マッスルカー”を新金型で再現した。
【BANDAI】
バンダイのブースでは、「宇宙戦艦ヤマト」や「機動戦士ガンダム」の新作モデルが注目を集めた。
【TOMY TEC】
トミーテックの鉄道模型ジオラマは子供に大人気で、「西部警察」の劇中車は大人の眼を輝かせた。
次のページへ続く!

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

EVENT REPORT の他の記事

祝15周年「夜輝車杯」開催迫る!

9/28(日)開催の第15回「夜輝車杯」は、15周年を祝う!!

第3回「琉球」沖縄 旧車會イベント 後編

風防・ロケット・ネイキッド大集結!沖縄旧車會「琉球」後編レポ!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.033アオシマ『旧車80年代』

蘇る80’sの名車!
アオシマ「旧車’80年代」シリーズ最新作

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

最新記事をもっと見る