様々な仕様が存在する旧車會。その様子は族文化とは違って、個性豊かなカラーリングやデザインによってアピール度を高めている。誰よりも目立つために工夫を加え、独自の進化を遂げる「旧車會カスタム」その凄さを紹介していこう。
HONDA
CBX400F
Owner:グッチー Team:雑音
昼はレース柄のペイント外装
夜は流れるLEDテールランプ
 昼と夜で別の表情、二面性を併せ持つホンダCBX。そんな単車のオーナーは茨城の旧車會チーム「雑音」のグッチー氏だ。キャンディグリーン3本巻きライン×薔薇のレース柄、カラーメッキを取り入れた外装はトップワンでペイントした。  清楚な昼とは対照的に夜ともなれば、流れるLEDテールランプが妖艶なレインボーの光を放つ。
「ウチ(雑音)のリーダーが関東で最初に“流れるテールランプ”仕様にカスタムした後、続いて自分が2台目にLEDを装着しました」
と話す。  トップワンでペイントした外装はキャンディグリーンの3本巻きラインが目にも鮮やか。ベースに白い薔薇のレース柄で個性を主張する。  デュアルのロケットカウルはジョーカーズのコミネタイプ。シビエのヘッドライト&カバー、BEETフロントフェンダー&サイドカバー、アールズ・オイルクーラー、教習ハンドルを装着する。  三段シートはオオカワ製の50cm延長。BEETテールカウルにクリアレンズを合わせた。  エンジンやホイールもグリーンのカラーメッキを塗り分けた。黄色いマフラーは、マッドスターのイノガニ管を鳴らす。左リアのチェーンケースはCBX400Fのロゴ入りだ。  愛用するコルク半も外装と同色でペイントしコーディネイトした。  白い薔薇のレース塗装はさりげなく夜に花咲く。グリーン色のカラーメッキを塗り分けた外装とブラックバディーにて施したコダワリのカスタムで魅せる。  今後の予定は「現状はLEDテールだけなので、フルLED化してナイツー仕様にしたい」と話す。さらなるLEDカスタムの進化を楽しみに待ちたい。

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

旧単車浪漫 の他の記事

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


わかめファイヤー×旗棒3本! 悪オーラ全開ペケジェー!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.033アオシマ『旧車80年代』

蘇る80’sの名車!
アオシマ「旧車’80年代」シリーズ最新作

エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

最新記事をもっと見る