様々な仕様が存在する旧車會。その様子は族文化とは違って、個性豊かなカラーリングやデザインによってアピール度を高めている。誰よりも目立つために工夫を加え、独自の進化を遂げる「旧車會カスタム」その凄さを紹介していこう。
YAMAHA
XJR400

Owner:K-STYLE
とにかく目立つカラーセレクト
ビビッドなイエロー×ブルーの
YSPカラーで勝負
 今回は強烈な印象を見る者に与えるヤマハXJR400のカスタム車を紹介する。まず目を引くポイントは、その斬新なカラーリングだろう。鮮やかなイエローをベースに、さわやかなブルーのラインを基調としたデザインペイントはヤマハ乗りならすぐにわかるYSPカラーとして表現。  加えて、シートはKスタイルオリジナルの70cmモノで、ボディと同色の生地で処理するこだわり。三段シートの角度も含めて絶妙なバランスでセットしている。
 このスタイルはロケットもよく似合うと思うが、あえて風防を選んで少しだけレトロ感、旧車感を醸し出している。そのあたりがとても好印象な1台だ。  装着パーツは、かなりこだわっていることがわかる。機能面でも優れた効果を発揮するオーリンズショックやアールズオイルクーラー等もさりげなく装着。  マフラーはイカヅチ手曲げ4-2-1タイプで切れの良いコールを楽しめる仕様にしている。  現行車の魅力はスタイルだけでなく、走りにもあるため、性能を底上げするためのパーツの選択が重要。ただ交換するのではなく、ポテンシャルを高めることを意識して仕上げていることが大切になる。  このXJR400は、カラー、ポイントメイクに加えて、装着パーツの鋭さ等、まさに隙のない仕上がりといえるだろう。

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

旧単車浪漫 の他の記事

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


わかめファイヤー×旗棒3本! 悪オーラ全開ペケジェー!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.033アオシマ『旧車80年代』

蘇る80’sの名車!
アオシマ「旧車’80年代」シリーズ最新作

エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

最新記事をもっと見る