様々な仕様が存在する旧車會。その様子は族文化とは違って、個性豊かなカラーリングやデザインによってアピール度を高めている。誰よりも目立つために工夫を加え、独自の進化を遂げる「旧車會カスタム」その凄さを紹介していこう。
オリジナルの良さを残した渋い玄人仕上げ HONDA
CBR400F

Owner:祐輝
 旧車會において大人気のCBXと肩を並べる存在のホンダ車といえばCBRだ。エンジンも含めて、CBXからすべて一新させる発想から進化を遂げたCBRは、とてもスタイリッシュな、新時代のカッコ良さを持つマシンとして誕生した。  マフラーを交換することで、甲高いコールを奏でることが出来るのも魅力で、その排気音は現在でも多くのファンを魅了している。  そんなCBRをベースに、純正テイストで改造を楽しんでいるのが、今回紹介するマシンのオーナーである祐輝さんだ。テーマは、旧車でありながらどれだけ綺麗に、そして渋く仕上げることができるかということ。奇抜さによって目立つことよりも、改造車としてカッコいいと思えるセンスを追求し、自身の愛車に磨きをかけた自信作である。  カラーリングテーマは、ホンダ伝統の純正風。よって外装はラインベースのデザインを施している。ペイントについては、ソリッドのままでは面白くないので、大粒のラメを散りばめて、白、銀、黒、青のメリハリ感を強調できるように工夫。  BEET製のアルフィンを含めて、ボディ全体をこの組み合わせで統一した。  ロケットカウルはデュアルタイプを選択。そこにシビエのライトをマウントする。  シートはオオカワ製の70cm延長三段シートで、テールはBEET製に交換している。写真では見えないが、テールランプはワンオフのフルLEDモデルを自分で作り装着している。  マフラーはワルツ機械管を選択し、エンジンはレブカット済み。切れのあるコールを奏でやすくするために、アクセルも軽くするなど工夫を加えている。また、エンジンカバーを含めて、メッキパーツをたくさん装着しているのも、祐輝さん所有のCBRの特徴といえるだろう。

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

旧単車浪漫 の他の記事

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


わかめファイヤー×旗棒3本! 悪オーラ全開ペケジェー!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.033アオシマ『旧車80年代』

蘇る80’sの名車!
アオシマ「旧車’80年代」シリーズ最新作

エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

最新記事をもっと見る