開催日:2018年1月28日(日)
会 場:青海臨時駐車場 特設会場
    (青梅OP街区船の科学館向い)
主 催:日本クラシックカー協会

もうひとつのニューイヤーミーティング
駐車場は街道レーサー天国
 新春の恒例になっている旧車イベント「JCCA ニューイヤーミーティング」だけど、実は裏ミーティングなんてものがある。それは、お台場の特設駐車場で勝手にはじまる街道レーサー達によるミーティングだ。
 どうせ行くなら自慢の愛車で…の合言葉ではないが、このイベントでは早朝から街道レーサーによる駐車場待ちの長蛇の列が続く。彼らもまたニューイヤーミーティングを楽しみにしているギャラリーだが、こちらの裏ミーティングでは主役となるのだ。  JCCA主催のニューイヤーミーティングは、オリジナルやレーシングカーがメインのイベントだが、駐車場で勝手にはじまり開催されるミーティングは、そのほとんどが改造車なのが面白い。ワークス仕様のクルマも多く、これを目当てにやってくる人達もいるくらいだ。  また、四輪だけでなく二輪で参加する人達もやはり数多く、最近流行りのカフェレーサーから硬派な風防単車、さらには旧車會に至るまで、ここに集まるギャラリーの層は幅広く、それぞれが皆個性的。だから、もうひとつのニューイヤーミーティングはワクワクするし見ていて飽きないというわけだ。

※動画を再生すると音が出ます。ご注意下さい。

ヤンチャな昭和車大集結
駐車場編
会場で一番話題になっていたブリスターのバイオレット。オーバーフェンダーに入れたダクトの処理など、素晴らしい作り込みだ。
レーシーなセリカを発見!! カラーリングも車高もオーバーフェンダーのフィッティングもビシッとキマッている。
こちらはよろしくメカドックに登場したセリカXXのレプリカ。パカライトカバーには原作者のサインが入っていた。
旧車會仕様のファイヤーGSも登場!!
コルク半ではなくフルフェイスのヘルメットは取り締まりを警戒しての姿だ。

とってもかわいいアルトが並ぶ。
手前のペパーミントカラーが懐かしい昭和感を醸し出す。

あぶない刑事でお馴染みのレパード・アルティマ・ゴールド。赤色灯がタコになっているのが面白い。
気合の入ったレディースを発見!! この日のために用意した特別な衣装だ。愛車セドリックもメロディーちゃん柄でラッピング処理を施す。
DR30スカイラインのワークスオバフェン仕様。当時の勢いそのままにバリバリの街道レーサーとしてカッ飛ぶ。
懐かしのファイヤーバード。幼い頃、このクルマに憧れたヒトはかなり居たと思う。今見ても特別な存在感で輝いている。
ワルな紫ジャパンの前で記念撮影。彼女の横のヘッドライトが大森のホワイトメーターになっているのが気になる。マフラーはバルカン仕様だった。チーム名もユニークだ。
とっても渋いチェイサーだ。大人の改造車といった感じで落ち着きがある。
レアなアクリルライトジャケット装着の真っ赤なセリカ。さりげなくパテ埋めのオバフェンも装着している。
これは極悪なスタイル。鬼目のライトジャケットにサバンナワークスオーバーフェンダー、チンスポとはまさに当時の族仕様といった感じだ。


次のページに続く!

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

EVENT REPORT の他の記事

祝15周年「夜輝車杯」開催迫る!

9/28(日)開催の第15回「夜輝車杯」は、15周年を祝う!!

第3回「琉球」沖縄 旧車會イベント 後編

風防・ロケット・ネイキッド大集結!沖縄旧車會「琉球」後編レポ!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.033アオシマ『旧車80年代』

蘇る80’sの名車!
アオシマ「旧車’80年代」シリーズ最新作

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

最新記事をもっと見る