様々な仕様が存在する旧車會。その様子は族文化とは違って、個性豊かなカラーリングやデザインによってアピール度を高めている。誰よりも目立つために工夫を加え、独自の進化を遂げる「旧車會カスタム」その凄さを紹介していこう。
ギラギラのアメリカンカラー
ナイツーでも目立つ反射ペイント仕様


HONDA
CBX400F

Owner:なおちぃ
Team:アズズ.八木橋會
 ギンギラギンのラメをふんだんに使ってアメリカンカラーを完成させたなおちぃさんのCBX400F。デザインは弟が考えてくれた最高のバランスでチョーお気に入り。  今年の9月に完成したばかりで、これまで色々と作った単車の中でも、このアメリカンカラーは最高の出来栄えだと満足している。  確かにデザインペイントは凝っている。アメリカンカラーを表現する星条旗だけでなく、ロケットカウルのステージには日章も描き、日米コラボな仕上げになっている。
 外装だけでなく、フレーム、エンジン、ホイールも茨城のTスタイルでペイントし、豪華で鮮やかな印象に磨きをかけている。
 更にオーナーこだわりのひと工夫。ナイツー仕様として、カウルからテールにかけて引いたイエローラインをフチ取る白に反射塗料を使った。これにより、闇夜の対向車のライトによって光るようになっている。  単車の仕様については、イノウエロケットカウルにアキラハン、マーズこだわりの48㎝三段シートにBEETフェンダー、550テール、ヨーロピアンウインカー、拡声器、エンジンカバー、シビエヘッドライト、そしてRPMガニマタマフラーを装着している。  昭和人にとって懐かしさを感じるのは、カウルのスクリーンに描かれたイラストだろう。  横浜銀蠅のステッカーもイカすが、それよりもホットロードのキャラクターがたまらない。オーナーのお気に入りポイントでもある。

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

旧単車浪漫 の他の記事

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


わかめファイヤー×旗棒3本! 悪オーラ全開ペケジェー!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.033アオシマ『旧車80年代』

蘇る80’sの名車!
アオシマ「旧車’80年代」シリーズ最新作

エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

最新記事をもっと見る