ニッポンの伝統である暴走族の文化を起源に、旧車會カルチャーが海外で注目されている。そこで、このコーナーでは、我々の知らない世界の旧車會事情を「旧車會・ザ・ワールド」として紹介。第3回はヨーロッパのスペイン人、その熱い大和魂にクローズアップしよう。




愛車紹介  レネさんの愛車は、ホンダのCG125だ。シルバーの外装にブラックのアサヒ風防、アップハンドル、US ARMYツーリングバッグを装備する。ブラック×シルバーのコルク半には、富士日章に桜が舞っている。
特攻服CHECK!! 愛用する特攻服は、白とワインと紺の3色あり。ワインと白の西班牙壹期(スペイン・イチゴ=一期一会を大切に思う)暴走連盟・白鴉(シロガラス)は、日本で購入しスペインで刺繍を入れた。紺の播州・姫路「瑠珠」は、昔の特攻服を友達が送ってくれたそうだ。
背中には彼が好きな日本語「天上天下唯我独尊」の刺繍が踊り、襟には旧スペイン旗と“侍の華”たる桜のバッジが並んで光る。


スペイン人ライダー
レネさんにインタビュー
 ヨーロッパはスペイン南部の港町、チクラーナ・デ・ラ・フロンテーラ在住のレネさんは、日本語の読み書き・会話を難なくこなせる親日家だ。約3年前から首都マドリードで日本語を学び、今回のインタビューでも上手な日本語を話してくれた。
 彼の職業を聞けばナント、スペイン海軍の兵隊だ。スペイン王国では軍隊は志願制で、大学の法学部を21歳で中退した後、約8年前に海軍へ入隊した。今年で海軍の任務を終えて、郷軍(ごうぐん=在郷軍人の略で、英語ではex-soldier)になる予定。平時は民間の生業につき、戦時や事変など必要に応じて召集される退役軍人となる。
 幼い頃のレネ少年は、空手を習っていた父親の影響を受けて、ニッポンの文化に興味を持ち始める。雑誌や映画『用心棒』『座頭市』『クローズ』などを見て、日本の硬派な俳優に憧れた。自宅の部屋にはニッポンのグッズを収集し、学生服の短ランを着てヌンチャクも練習した。やがて成人し、ニッポンの硬派な男、暴走族のファッションが好きになった。
 愛用する白い特攻服は、約2年前に来日した時「東京・南千住で買った」と話す。シブい作業着を手土産にスペインへ帰国し、自分で考えた和の文字を刺繍した。硬派な男に憧れて、ニッポンの文化を中心に人生を変えていく。
 そんな彼は18歳からスクーターに乗り始め、現在の愛車バイクは約2年前から乗っているホンダCG125だ。シルバー外装のタンク左右には、「天上天下」「唯我独尊」の赤い文字が踊る。黒いタレのアサヒ風防、アップハンドルに赤いグリップ、US ARMYのツーリングバッグを装備している。ハンドルに付けた交通安全を祈願する神社の御守も、インターネットで購入したという。
 普段は海軍に務める真面目なレネさんだが、休日になると特攻服を身に纏い、愛車に跨って街でツーリングを楽しむ。ツーリングは決して暴走せずに、法定速度を守って走る。横断歩道の手前では停止し、歩行者の通行を優先するなど、ルール&マナーを厳守する優良ライダーだ。バイクを愛するライダーとして、交通ルールを守るのは硬派な男なら当然だろう。
「高齢者を敬うニッポンの文化が好きです。引越したら近所へ挨拶に行く風習も好きです。ニッポンにはスペインにない良い所がいっぱいあります」と話す。現代の日本人に薄れつつあるニッポンの旧き良き文化を、彼に改めて認識させられるではないか…。
 西洋スペインの海軍兵として母国を守りながら、東洋ニッポンの族文化も守りたいと語るレネさんに、感謝と声援の言葉を送りたい。

レネさんQ&A
CR
日本の暴走族の文化は何で知りましたか?
レネ
「俺は10年前にクローズという漫画を読みました。その時から少年不良漫画と映画に興味がありました。その漫画には『武装戦線』という暴走族がありました。それでネットで色々インフォやドキュメンタリーを見ました。例えば『God Speed You! Black 卍 Emperor』や『Sayonara Speed Tribes』など…」
CR
興味を持ったキッカケは何ですか?
レネ
「俺は日本の文化と歴史が好きで、子供の頃から武道を習っていて、その頃から侍のことが好きになりました。中でも一番有名な侍は、宮本武蔵だと思います。彼は浪人で武士道の影で生まれましたが全然、侍になりませんでした。暴走族はちょっと浪人みたいだと思います。暴走族は価値観があると思い、それから暴走族を見た時に俺は暴走男になりたかったです」
CR
暴走族や旧車會のドコがカッコ良いですか?
レネ
「暴走族と旧車會の一番カッコイイ所は、価値観だと思います。忠誠や親善は、良い価値観だと思います。映画とドキュメンタリーで、その価値観は見えますね。暴走族のファションも好きです。バイクは世界全体にあるでしょうけど、このバイク族のスタイルは日本だけで、すごくカッコイイと思います」
CR
日本人で憧れる人、尊敬している人は?
レネ
「羽月カズヒロさん(千葉・習志野Specter第21代目・総会長)です」
CR
好きな日本語は?
レネ
「自分の好きな言葉は“天上天下唯我独尊”です」
CR
乗っているバイクの車種は?
レネ
「現在のバイクはHonda CG125です」
CR
他に共通のバイク仲間はスペインにいますか?
レネ
「オーストラリアの“外人ライダー”ジャンさんを知っています。時々Facebookで話します」
CR
今後やりたいと思っていることは何ですか?
レネ
「FacebookやInstagramで、色々な旧車會が好きな人に出会いました。俺はこの文化を守りたいから、もっと身につけたいです」
CR
次に日本へ来る時は、何をしたいですか?
レネ
「いつか俺は日本でバイクに乗りたいです!」
レネさんはスペインで暴走族チーム「西班牙壹期暴走連盟」を名乗っている。富士日章に桜吹雪が舞う「白鴉」のアイコンが旗印だ。 「西班牙壹期暴走連盟・白鴉」オリジナルのステッカーも制作し、スペインの暴走族チームをアピールしている。

スナップ写真ギャラリー スペイン南部の海辺で潮風に吹かれながら、レネさんが愛車に跨り佇む風景は絵になってカッコイイ! 愛用の特攻服は3着あり、海岸線を単車で流す姿も似合っている。 アサヒ風防には『大人BIKE』や『台湾旧車会』に混じって、交通安全の八幡宮ステッカーも貼られている。 愛する家族の母親や弟とも仲が良い。バイク好きな趣味の良き理解者でもある。
阪神タイガースのスカジャンに、ニッカポッカもカッコ良く着こなす。
ニッポンの文化と暴走族・旧車會を愛するスペイン人ライダー、レネさんは今後も情熱的に走り続ける!

チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

特集コーナー の他の記事

佐藤マサト PRESENTS 「コールバトルTV」開幕!

旧車會魂、令和に炸裂!エントリー必至の「コールバトルTV」!

佐藤マサト PRESENTS 「コールバトルTV」始動!

観て・聴いて・響かせろ!SNS新時代の爆音祭典「コールバトルTV」!

最新記事
旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

エンタメ・チャンプロード!Vol.032アオシマ『旧車70年代』

蘇る昭和の名車!
アオシマ「旧車’70年代」シリーズ最新作

最新記事をもっと見る