毎年恒例になっている原チャリ・チャンプ杯。今回で6回目を迎え、その改造レベルがどんどん高まっている。定番のタクト、ダックス、シャリーから、モンキー、ゴリラ、エイプと様々なマシンが勢揃いした。
やっぱり原チャリは面白い
やればやるほどハマる世界
 年々参加者が増加中の原チャリ・チャンプ杯。ここに集まる原チャリや4miniは、いわゆる旧車に属するモデル。年代的には70年代後半から80年代中盤にかけて。具体的な車種は、原チャリではタクトを筆頭に、パッソル、パッソーラ、DJ1やJOGといった感じ。4miniはダックス、シャリー、ゴリラ、モンキーを中心にエイプやカブの姿もあった。

 これといって決まりのない改造の世界。自分が思い描くスタイルにするべく、ほぼ手作り、自作によって作り込むマシンは、どれもが個性的だ。
 原寸大のプラモデル感覚で、パーツをバラシして加工を加え、足りないパーツは自ら作って、あーでもない、こーでもないを繰り返して仕上げていく。ペイントも自分でやり、細かいアレンジを加えていく。お金はそれほどかからないが、そのぶん作業に費やす時間はたっぷりかかる。けど、その時間が楽しかったりするものだ。

 時には失敗することだってあるが、その経験がまた作業スキルをどんどん高める。そして、いつの間にかナンでも作れてしまう強者になる。早速、イベント会場に集まった注目マシンを見ていこう。




スワップミートも開催。当時の懐かしのプラモも販売されていた。ウルトラマンストップランプにも注目!!
竹ヤリマフラーに昭和のスプライトカラーでペイントを施したダックス。エンジンは吸い込み仕様かな!?
クレージュタクトカラーのジョグというトリッキーな2台。グーチョキパーミラーにホワイトラインテープのウインカーが懐かしい。
タクトはやっぱり人気。様々なカラーと仕様のマシンが集まった。
80年代の昭和シェルカラーにペイントしたジョグを発見。とてもお洒落だ。
この3輪バギーはワルな仕様だ。極太タイヤに三段シートを装着している。
ゴリラをベースに初音ミク仕様に仕上げたはぜんとんさん。キャンディカラーの和を表現する桜ペイントを施し、タンクに初音ミクを描く。 単車の仕様も凄くて、ヨシムラマフラーに20φキャブ、ビキニカウルにデイトナトラッカーテールを装着する。ホイールは2.75Jを履かせる。
カスタムペイントを施したプレートがたったの4000円。イベントならではの大特価だ。
会場で特別な輝きを放っていたタクト。フロントカウルの日章ダクトが印象的だ。



この記事の続きは単車の虎アプリからご覧いただけます。ページ最下部からダウンロードして是非御覧ください。
チャンプロード×単車の虎には、ヤンキー・旧車に関する記事が盛り沢山!

EVENT REPORT の他の記事

祝15周年「夜輝車杯」開催迫る!

9/28(日)開催の第15回「夜輝車杯」は、15周年を祝う!!

第3回「琉球」沖縄 旧車會イベント 後編

風防・ロケット・ネイキッド大集結!沖縄旧車會「琉球」後編レポ!

最新記事
エンタメ・チャンプロード!Vol.033アオシマ『旧車80年代』

蘇る80’sの名車!
アオシマ「旧車’80年代」シリーズ最新作

旧単車浪漫
唯一無二の俺仕様


赤いCBX×三段シート60cm! 純正愛溢れるカツキ参上!

最新記事をもっと見る